今回は剣が刻の回復キャラ・温泉・疲労回復についてをお届けいたします。
Contents
【剣が刻 攻略】回復キャラ・温泉・疲労回復について
おすすめの回復キャラは?
「剣が刻」には攻撃型、防御型、補助型、治療型の複数の特徴があり
なかでも、治療型はいまのところ、「流胡」・「七太夫長能」・「天海」・「珠」の
4人しかいないみたいです。
おそらく、これから増えていくと思いますが。
更に、「流胡」は神降ろし(ガチャ)でしか入手できない高レアリティキャラのため
入手はかなり困難です。
但し、その他「七太夫長能」・「天海」・「珠」の3人は、
低レアリティキャラなので序盤に引ける10連ガチャで引ける可能性もあり
しかも、「天海」に関しては序盤で入手出来るので回復キャラは
「天海」がいれば大体安定します。
その他に、「飯綱」も自身のみですが奥義で体力を回復できます。
「飯綱」がいる場合は、前線キャラを「飯綱」のみにしタンク役として
有効活用しましょう。
但し、いくら自身を回復できると言ってもダメージは蓄積されていくので
安定してステージをクリアしたいならやはり治療型を編成するのがおすすめです。
ステージクリアが困難になってきたら回復キャラを編成し
奥義で味方全体を回復させつつ攻略していきましょう。
基本的に、治療型は味方全体に回復を飛ばしてくれるので
「常世の門」のように一度、探索してしまうとキャラ編成ができないステージでは
体力が減っている状態で先に進まなければいけないので
難易度が上がってくるにつれて治療型が必要になってくるでしょう。
更に、「剣が刻」には、「本陣」にて「当番」があります。
当番とは、本陣で行う「遠征」のような放置システムです。
プレイヤーレベルがある程度上がってくると
当番が解放され、一定のランクに達するとまた新しい当番作業が解放されます。
この当番では、絵馬の解放アイテムや料理の材料など様々なアイテムが入手できます。
温泉・疲労回復について
但し、当番を任されたキャラは疲労が蓄積してきます。
疲労が溜まると入手出来るアイテムの個数が減ってしまうので
キャラの疲労は時間が経てば回復したり、温泉に入れたりすると疲労を回復します。
ですが、温泉にキャラを入れるには浴衣商店で浴衣を作ってあげないといけません。
浴衣を作るには、「綿布」が必要です。
「綿布」は、キャラごとに枚数が異なるので、デイリーミッションの「日課」をこなしたり
商店で購入しなければいけません。
序盤に、1人分だけ作れるようになりますが、そのあとは地道に集めていきましょう。
さらに、浴衣を作ると着せ替えに浴衣が追加されます。
「絆絵馬」から「着せ替え」で確認でき、側付きに設定しているキャラに
浴衣を作った場合ホーム画面の側付き変更から着せ替えで衣装を変更出来ます。
温泉には、疲労回復だけでなく長時間入浴させれば絆値が獲得できます。
そして、ごく稀にプレイヤー側がキャラの髪を拭いてあげるという
イベントが発生します。
この、イベントでさらに絆値が大量に獲得できます。
松尾芭蕉、イケメンすぎてやばいですね(笑)。
基本的に温泉は疲労回復というより絆値を上げるためのシステムだと思って当番を任せていなくても、時間が経ったら温泉から上げて再び温泉に入れてあげましょう。
これの繰り返しで絆レベルはかなり上げやすいと思います。
さらに絆値を獲得したい、もしくは、疲労値を回復したい場合は
温泉管理から、「入浴剤」を使用すれば温泉効果が上がります。
当番は、それぞれ担当できる内容が決まっているので
余り1人に当番をさせずキャラの種類がある程度そろっているのならば
交代で当番をさせ休ませてあげましょう。
当番枠は最大4枠で、本陣絵馬を解放することで枠を増やすことが出来ます。
また、絵馬の「使用人」解放で手持ちキャラ以外にも当番を頼むことが可能です。
もし、全員の疲労度が最大になっている場合は使用人に当番を頼みましょう。
但し、注意点があります。
当番をしているキャラは当番時間中に他の本陣の作業は行えません(温泉など)
キャラの疲労度や当番の時間にはよく注意してキャラを選択するようにしましょう。
剣が刻のおにぎり・好きな食べ物について
ホーム画面の上部分をみて分かるように、「剣が刻」には「おにぎり」というアイテムが存在します。
このおにぎりはステージに入る際のスタミナみたいなもので
全てのステージ共通でおにぎりを消費してステージ攻略に挑戦します。
おにぎりの回復には、上限が表示されてますが、これは時間で自然に回復できる限界数値なだけでプレゼント等で受け取れるおにぎりは蓄積されていきますので集められるだけ集めてしまいましょう。
おにぎりの上限は、プレイヤーランクが上がると「収集」から「実績」で、上限を増やすことができます。
因みに、おにぎりは自然回復だけでなく商店で購入することができます。
主に、商店の「一般」から「蓬莱玉」での購入。
「神還り」で入手できる「思念の輝石」で購入できます。
その他は、「盟友点」での購入もできます。
この盟友点は、盟友画面へといき、フレンドからもらえるアイテムです。
フレンドがたくさんいればいるほど盟友点が貯まりやすくなります。
但し、おにぎり以外の購入出来るアイテムの方が貴重なのでほとんどの商店で購入するのは、オススメできません。
特に、蓬莱玉は神降ろし(ガチャ)で使うので余り無駄使いせずに貯めておくのがいいでしょう。
基本は、自然回復をおすすめします。
後は、「任務」から「日課」(デイリーミッション)を達成していけばおにぎりは入手できます。
後は、「本陣」にて「当番」で入手することができます。
当番の実施時間が長いほどたくさんのおにぎりを入手できるのでなるべく長い時間当番にだすのが良いでしょう。
基本的に、おにぎりは消費スピードに対して入手機会が少なく、不足状態になりがちです。
なので、入手チャンスがあればなるべく入手するように心がけましょう。
更に、本陣には「台所」があり、料理を作ることが出来ます。
作った料理は、キャラクターに贈ることができます。
但し、キャラクターには、それぞれ好きな食べ物があります。
絆レベル30になればキャラクターの情報から好きな食べ物がわかります。
ですが、お試しでキャラクターに料理を送ると情報を解放する前に好きな食べ物が分かったりします。
それぞれのキャラクターに好きな食べ物を上げると絆値が多く獲得できます。
画面に花びらが舞うとそれが好きな食べ物です。
何を食べさせてもいいのですが、キャラクターの評価が微妙になると獲得できる絆値は低くなってしまいますので注意しましょう。
そして、稀にキャラクターの口を拭いてあげましょう。
というイベントが発生しますのでこのイベントが発生すると更に、絆値が獲得できるので好きな食べ物が分かっているキャラクターには積極的に料理を贈ってあげましょう。
料理を作る材料は、主に、当番で入手できます。
足りない材料や新しい材料などをたくさん集めてどんどん料理の種類を増やしていきましょう。
どの材料で何ができるかわからないときは、料理の試作から「履歴・共有記録」を見れば料理の材料が分かるので参考にしましょう。
料理は一度、試作で作らないとレシピに追加されないので材料がある程度集まってきたら料理を試作してみましょう。
キャラクターの好きな食べ物は、たくさんの種類が好きなキャラクターがいたり一種類だけが好きなキャラクターもいます。
「フランソワカロン」や「流胡」は大体お菓子系統が好きなので序盤に作れる草もちなどをあげるとかなり喜んでくれます。
但し、キャラクターの中にはお菓子系統が苦手なキャラクターもいるので、お試しで色々食べさせてみるのも大事ですが、材料が無くなってしまうので好きな食べ物が分かっているキャラクターのみ料理を贈ってあげましょう。
推しキャラがいるのなら、推しキャラの好きな食べ物を知るために色々贈ってみるのも楽しいですよ。
苦手な料理でも絆値は多少上がりますので絆値を上げるためにも、どんどんレシピを解放していきキャラクターの絆レベルを上げていきましょう。
キャラボイスも解放されるのキャラボイスを集めている人はたくさん料理を贈ってあげると良いでしょう。
料理は絆レベルを上げるには最適なシステムなので、是非、参考にしてみてくださいね。