剣が刻の攻略。選択肢・継承・初心者の序盤の進め方について。

今回は剣が刻の選択肢・継承について攻略していきます!

Contents

【剣が刻の攻略】選択肢・継承・初心者の序盤の進め方について

「剣が刻」とはどんなゲーム?

「剣が刻」は、女性向け和風伝奇アドベンチャーRPGです。

このゲームはバトルがとても簡単でRPG初心者でも楽しく遊べます。

主に、バトルは画面下の刀の所に流れてくるブロックをタップして消すだけです。

同じ種類のブロックを連結で消すことにより更に強力な攻撃や追加効果を

発揮します。

ブロックを消していくことにより奥義値が貯まっていきます。

奥義値が貯まると通常のブロックとは違うブロックが出てくるので

それをタップするとキャラクターのカットインが入り奥義が発動します。

更に、バトルに参加したキャラクターには、経験値と絆値がもらえるので

キャラクターのレベルと絆レベルを上げたいならたくさんステージを

攻略していきましょう。

序盤の進め方やレベルの上げ方は?

序盤は、プレイヤーのレベルを上げるためストーリーを進めて行きましょう。

プレイヤーレベルを上げていくことにより機能がどんどん増えていきゲームの進行には必要な機能ばかりなので、

キャラクターのレベルを上げつつプレイヤーレベルを上げていきましょう。

ある程度、プレイヤーレベルを上げればキャラクター編成に

「助太刀」キャラクターを編成することができ

助太刀キャラクターにも経験値が入りレベル上げに繋がります。

更に、キャラクターにはレベルと絆レベルに上限が存在します。

編成しているキャラクターがレベル上限に達したら「開花」と「満開」を行いましょう。

「開花」と「満開」は、キャラクターのステータスを上げるほかに

レベルの上限と絆レベルの上限を解放し、更に、スキルも解放出来ます。

「開花」と「満開」に必要な素材は、「常世の門・鎮守の地」のステージ攻略で入手できます。

こまめにキャラクターを育成してきましょう。

キャラクターの育成等で困ったことがあれば「?」のアイコンを

タップすれば詳しい説明が見られます。

絵馬を開放しストーリーや会話を楽しもう

キャラクターにはそれぞれ「絵馬」を解放するシステムがあります。

絵馬を解放することにより、追加ステータスやサブスキルを解放できたりします。

絵馬には、必ず「選択」という個別ストーリーがあります。

これは、プレイヤー(主人公)がキャラクターとの会話中に選択肢が出てくることを表してます。

メインストーリーの進行中にもこの選択肢は出てきますが、

選択肢は、基本的に何を選択しても全てのストーリー進行に問題はありません。

但し、選択肢によってはキャラクターの台詞が変わるのでどれを選ぶかは、お好みになります。

自分が選んだ選択肢により物語がより面白く展開できるのもまた楽しいですね。

解放した絵馬は、物語に収録されて、そちらで読み返すと

貴重なアイテムが手に入るので時々でいいので読み返してみましょう。

武器の装備やスキル継承について

キャラクターはある程度プレイヤーレベルを上げると武器が装備できるように

なるので、武器が装備できるようになったらキャラクターに装備させましょう。

武器の装備は、キャラクターごとに装備できる武器種が違うので

装備できる武器種がない場合は、「手配書」にいきステージ攻略で入手しましょう。

更に「鍛冶屋」を解放したら武器の強化や「鍛造」が行えます。

難易度の高い手配書をクリアすれば鍛造に必要な素材が入手できるので

序盤は、レア度が低い武器を装備することになりますが

ゲームを進めていけば強力な武器は手に入るので根気良く進めていきましょう。

「剣が刻」は、とにかくやることがいっぱいで

飽きることがないので気づいたら色々機能が解放されていることが度々ありましたw

さて、キャラクターには強化だけでなく「継承」を行うことも可能です。

継承とは、例えばガチャで同じキャラクターでもレア度が違うキャラクターが

出たとします。

今まで、SRを育ててたけどSSRの同じキャラクターがでてしまった場合など。

上位のレアリティがでたのは嬉しいですが、また同じことの繰り返しで

育成しなければいけないのか、という面倒が継承することによってほとんどなくなります。

継承は、武者一覧の武者情報から行うことができます。

「記憶人形」というアイテムを消費して同じキャラクターのレベル・レベル上限(開花)・

武器を新しいキャラクターに継承することが出来ます。

但し、注意点として、スキルレベルの継承は行えません。

その代わり、「神還り」の時にスキルレベルに応じて「思念の輝石」を

受け取ることが出来ます。

更に、この継承は低レベルで行うことはおすすめしません。

序盤の開花素材は比較的入手しやすく、低レベルならすぐに上げることができるからです。

キャラクターをレベル50まで育ててしまったけど

上位のレアリティキャラクターを入手してしまったという場合におすすめです。

因みに、「神還り」とは、いわゆるキャラクターの売却のことです。

神還りで入手した「思念の輝石」は、商店で様々なアイテムを購入するのに

使用することができます。

後々の必要なアイテムのために、余り使用せずに貯めておくとよいでしょう。

さて、今回は「剣が刻」の攻略。選択肢・継承について、触れていきましたが

「剣が刻」には、様々なやり込み要素があるので興味がある人は

一度プレイしてみることをおすすめします。

是非、参考にしてみてくださいね。

初心者におすすめの剣が刻のスキル上げ・限界突破について

剣が刻」には、ステージクリアで獲得できる経験値でのレベル上げ。

「開花」と「満開」によるキャラクターの基礎能力アップ。

武器の装備など様々な強化方法が存在します。

キャラクターのレベルはステージクリアで獲得できる経験値でしかレベルあげできず、上限レベルに達すると「開花」と「満開」を行うことで、レベルの上限と絆レベルの上限アップができます。

主に、「剣が刻」では、この「満開」というシステムがキャラの限界突破に繋がります。

限界突破をすることでキャラのレベルは、どんどん上がりにくくなります。

そんな時は、メインストーリーの「試練」を周回することで

大量の経験値が獲得できるのでキャラのレベル上げには、最適です。

しかし、「開花」と「満開」をすれば基礎能力アップとレベルの上限アップの他に

新しいスキルを解放することができます。

序盤、スキルはひとつしか解放されていないためスキル解放にも「開花」と「満開」は

大事なシステムです。

スキルには、「ブロック」・「奥義」・「パッシブ」・「特性」の4種類あります。

「奥義」の解放までは「開花」と「満開」の素材があれば簡単にできます。

素材も、「常世の門・鎮守の地」を周回すればすぐに集まります。

スキルは「満開」で解放するだけでなくキャラクターのスキル画面から

「スキル突破」が行えます。

同じキャラクターを消費することでスキルの威力を高めることができます。

消費するキャラクターはレアリティが高いほど「スキル突破ポイント」が

多く得られます。

スキル突破にはメリットがあり、スキル突破をすることでスキルがさらに強くなります。

更に、「絆札」キャラのスキルレベルが5に達すると、

キャラクターの限定着せ替え衣装が入手できます。

キャラクターが、ガチャで被ってしまった場合には、スキル突破を

することをおすすめします。

また、ガチャで被ったキャラクターが低レアリティの場合は、

「神還り」(売却)して、「思念の輝石」を入手しましょう。

低レアリティのキャラクターの場合、獲得できるスキルポイントは少ないので

キャラクターをスキル突破の素材にする場合は高レアリティのキャラクターを

つかうことをおすすめします。

同じキャラクターはガチャだけでなく「試練の戦場」で入手できる武者の緑で

集めることができます。

また、スキル突破には高レアリティキャラクターだけでなく、

「依代」というアイテムでもスキル突破は可能です。

この、「依代」は「商店」で購入できます。

但し、購入には、「思念の輝石」が必要なので低レアリティを

神還りさせて「思念の輝石」を貯めていき、優先して「依代」を購入しましょう。

どちらの行動もスキル突破させるには必要なことです。

スキル突破は主に、ブロックと奥義しか出来ないため

パッシブと特性はスキルを解放するだけで恩恵が受けれます。

更に、ここで注意点があります。

スキル突破は、スキルの威力を上げるには大事なキャラクターの強化です。

ですが、レアリティが低いキャラクターをあげてしまうと

継承をする際にスキルレベルは継承できないので素材等が

無駄になってしまいます。

例えば、「狩野探幽」をSSRで入手した場合、スキル突破をせずに

このまま育成してきます。

「狩野探幽」には、ガチャ排出詳細を見て分かるようにURが存在します。

なので、スキル突破は最高レアリティを引き当ててからにするのがおすすめです。

勿論、キャラクターの中には、SSRが最高レアリティキャラクターがいますので

「収集」から「扇絵巻」を見れば、URとSSRのキャラクターが誰なのか大体わかります。

更に、「松尾芭蕉」に限り、「東照財宝」という特別ミッションをクリアすることで

SSRの「松尾芭蕉」が入手できます。

なので、「松尾芭蕉」は、序盤でどんなに使用するキャラでも

スキル突破はしないように注意してください。

スキル突破以外なら、育成しても継承出来るので問題ないです。

因みに、ガチャで同じURキャラがでた場合、スキルレベルは大体1はあがります。

スキルレベルだけは、「継承」出来ないので、そこだけ注意して

キャラの育成を楽しみましょう。