モンスターを仲間に引き連れて本格的なファンタジーストーリーを冒険できる王道RPG「エバーテイル」の紹介記事です。
今回はこのゲームにおける強化育成・覚醒・レベル上げ・ブーストについて解説します。
是非参考にしてください。
まだダウンロードしていない方は下のバナーから公式のDLページへいきますので、ダウンロードしていって下さい!
現在キャンペーン中でアイフォンは無料! アンドロイドは99円!
Contents
エバーテイル 攻略のための強化育成・覚醒・レベル上げ・ブーストについて。
エバーテイルでは、利用するキャラクターのレベルを上げ、強化育成・覚醒が可能です。
覚醒すればレア度も上がり発動可能なスキルも増えるほか、ステータスの底上げにもつながります。
強力なメンバーをそろえることで、物語をさらに深いところまで進めることができます。
話が進むにつれて、この覚醒や強化などをきちんと行っておかないとどうしても進めない点が何度か訪れるので、こまめにステータスを確認し強化をしっかりしていきましょう。
おすすめの強化育成方法
強化育成についてはイベントが準備されているため、重点的に育てたいキャラクターがいる場合は対象のものを周回して素材による強化を行う事をお勧めします。
通常の戦闘でも経験値はステージが上がればそれなりに貯まっていきますが、より効率よく上げたい場合には利用する価値はかなりあります。
イベント「キャラクター強化クエスト」「武器強化クエスト」「ゴールドクエスト」
バトルをクリアする事でキャラクターを強化するアイテム「強化コア」やゴールドがたくさん貰えるクエストです。
クエストの難易度はNORMAL・HARD・EX HARDの3種類に分かれており、もちろん一番難しいほうが入手出来る経験値も多いわけですが、最初からそこに挑むことは無謀なので、ある程度準備ができた時点で次に挑戦するようにしましょう。
覚醒について
覚醒は、手持ちの同じキャラクターカードを合成することによって新しいパッシブスキルやレベルのさらなる上昇を促せるシステムです。
覚醒1回毎に最大レベルが5上がり、パッシブスキルが1つ解放されます。
エバーテイルのキャラクターは基本的にガチャなどで入手可能なのでなかなか揃うことが難しいキャラクターも中にはいますが、比較的出やすいキャラクターであれば割と楽に覚醒に持っていけるので、こちらは手持ちをしっかり確認しながら上手に進めるようにしてください。
覚醒するタイミングはいつが良い?
エバーテイルでは、同名キャラクター(進化後含む)を同じパーティに加える事が出来ません。
従って、覚醒出来る状態では即覚醒してOKです!
レベル上げについて
エバーテイルにおいて、キャラクターと武器にはそれぞれレベルという強さが設定されています。
レベルを上げるほど強くなり、上限はキャラクター・武器毎に決められています。
レベルを上げる方法は次の2つあります。
・編成メニューの強化から、素材とゴールドを使って強化する
・バトルを行い経験値を得る
それぞれの方法について解説していきます。
素材・ゴールドを使って強化
強化コアと呼ばれるアイテムとゴールドを消費して莫大な経験値を得ることが出来ます。
強化コア・ゴールドの入手方法
イベント「キャラクター強化クエスト」「武器強化クエスト」「ゴールドクエスト」
エバーテイルのスタミナであるマナを消費して、強化コアやゴールドがたくさん貰えるクエストに挑戦できます。
クエストの難易度はNORMAL・HARD・EX HARDの3種類あり難易度が高くなるほど貴重な強化コアが手に入りますが、消費マナもその分増加するので、自分が安定してクリア出来る難易度に挑戦しましょう。
バトル報酬
バトルに勝利する事で強化コアやゴールドを入手できます。
フィールドの宝箱
宝箱を調べると強化コアやゴールドを入手する事が出来ます。
ログインボーナス
月毎のログインボーナスでは、強化コアやゴールドが貰える日が設定されています。
達成報酬・デイリーミッション
与えられたミッションをクリアする事で報酬を貰うことが出来ます。
特にデイリーミッションでは簡単な条件でゴールドや強化コアが手に入るので、毎日クリアしていきましょう!
バトルで経験値を貰う
エバーテイルでは、バトルでも経験値が手に入ります。
場に出ていないキャラクターにも経験値が入るので、強化したいキャラクターは余力があればパーティに入れておきましょう。
進化させる
エバーテイルにおける進化はキャラクター毎に異なり、大きく分けて次の2通りがあります。
・レベルが上がる事による進化
・素材を使用した究極進化
それぞれについて解説していきます!
レベル上げによる進化について
草むらでゲットした低レアリティモンスターは、多くがレベル上げによる進化を行うことが出来ます。
図鑑を埋める場合はパーティに組み込んでレベルを上げる事がオススメです!
究極進化について
究極進化は特定のキャラクター・武器にのみ行う事が出来る進化です。
進化用素材とゴールドを消費して行うことで、これをすることにより特殊スキルが増えたり、キャラクターの見た目が変わったりと視覚的な変化を楽しむことができます。
進化用素材はイベントや通常クエストなどで取集可能ですので、必要素材を集めてお気に入りのキャラクターを進化させてみましょう。
究極進化を行うと★のランクが1つ増えます。
最大で6まで増やすことが可能なのですが、6までの進化の際の素材はかなり手に入りにくいので対象をよく選定しましょう。
ブーストのやり方
ブーストとは、強化したい対象キャラクターにブースト効果を持ったキャラクターを合成させ、HPや攻撃力をアップさせることです。
微々たるアップ率ですが、少しでも強化をしたいときは必ずやっておいたほうが良いでしょう。
お気に入りのキャラクターは積極的にブーストさせましょう。
ブースト素材の入手方法
ブースト効果を持ったキャラクターは「強化フレンド召喚」が存在するフレンドガチャで排出されます。
フレンド召喚でも排出されますが、強化フレンド召喚のほうがブースト持ちが出現する確率は高いです!
フレンド召喚・強化フレンド召喚にはフレンドポイントが必要です。
フレンド召喚は単発100ポイント・10連1000ポイント、強化フレンド召喚は10連10000ポイントで召喚を行う事が出来ます。
フレンドポイントの貯め方
フレンドポイントは、傭兵というシステムで入手する事が出来ます。
傭兵とは、他のプレイヤーにキャラクターを貸し出す事が出来るシステムです。
傭兵の貸し借りを行うことで、フレンドポイントを手に入れることができます。
一回の入手量は微々たるものですが、貸し借りを行うデメリットはありません。
傭兵システムをどんどん使ってフレンドポイントを手に入れましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
エバーテイルには様々な強化方法があるので、広い面からキャラクターを育てることができます。
強化などにおいて最も大切なことは資金や素材などを枯渇させないことです。
せっかく条件がそろっているのに、資金や素材が無ければ何にもなりません。
日頃よりイベントなどでしっかり収集しておく必要があります。
合成や強化の資金も繰り返すとすぐに枯渇しがちですので、頃合いを見て資金だけを集めに行く期間を設けておいたほうが一気に強化したい際にお金がないといった悩みを抱えなくて済みます。
- 収集はこまめに(イベントなど周回)
- 枯渇させない(資金繰り)
- バランスのいい強化を(パーティーの偏りをなくす)
この3点が強化関連の絶対条件です。
是非上記3点を念頭に置いて、楽しい冒険ができるように準備しておいてください。
エバーテイルのトレーナー道場の攻略方法!
トレーナー道場について
トレーナー道場は、決められたパーティで敵を倒す、バトルメインのイベントです。
道場毎に敵・味方が決められておりパズルのような攻略が求められるため、TUやスピリッツの重要度を学ぶことが出来ます。
道場をすべてクリアすると、はじめに貰えるモンスター「ビリドラ」の覚醒素材とソウルストーンが貰えます。
トレーナー道場の攻略方法
トレーナー道場は、ホーム画面のイベントから挑戦する事が出来ます。
トレーナー道場の欄があるので、タップして挑戦しましょう。
トレーナー道場は全十三の門で構成されています。
以下に各門の攻略方法を紹介していきます!
第一の門
パーティ:マユリ、ネレイドの兵士、オニオビー
敵:ヴォルカフィッシュ、フォロエ、ヒバメ×2、(控え)ヒバメ
攻略法
- ネレイドの兵士のプッシュバックでフォロエを選択
- マユリのブレイブフォースでヴォルカフィッシュを選択
- オニオビーの攻撃でヴォルカフィッシュを選択し倒す
- マユリのブレイブフォースでフォロエを選択
- ネレイドの兵士の攻撃でフォロエを選択
- マユリのブレイブフォースでフォロエを選択し倒す
- ネレイドの兵士の攻撃でヒバメ(どれでもOK)を選択
- マユリの全体攻撃でヒバメ2体を倒す
- ネレイドの兵士の攻撃でヒバメを選択、倒すまで攻撃を続ける
ポイント
フォロエに攻撃を当て続け、ステルス状態にさせない事がポイントです。
攻撃を当てる為にプッシュバックをうまく使いましょう。
第二の門
パーティ:アストリッド、パルル
敵:フロストウルフ、這い寄る石像
攻略法
- アストリッドの番をスキップ
- アストリッドのブロックキラーで這い寄る石像を選択し倒す
- パルルのヘイトバンカーでフロストウルフを選択
- アストリッドのガッツバスターでフロストウルフを選択
- パルルの攻撃でフロストウルフを選択し倒す
ポイント
順番通りに攻撃すると、這い寄る石像のブロックでフロストウルフに攻撃が届かずそのままやられてしまいます。
スキップを活用し有利になるタイミングで攻撃しましょう。
第三の門
パーティ:カイダロス、槍の使徒、ナギ
敵:ラズリオス、ジェダリエル×2
攻略法
- カイダロスのソウルインパクトでジェダリエルを選択し倒す
- ナギのペインプラスを使用
- 槍の使徒のターンギフトをカイダロスに使用
- カイダロスのリーサルバーストでラズリオスを選択
- 再度カイダロスのリーサルバーストでラズリオスを選択し倒す
ポイント
カイダロスはキャラを2体以上倒すと使える強力なスキル「リーサルバースト」を持っています。
リーサルバーストを使える状態にする為にソウルインパクトで条件を満たし、ナギと槍の使徒はサポートに回りましょう。
第四の門
パーティ:レヴィトリーネ、ナギ
敵:フロストウルフ、シンダーウルフ
攻略法
- レヴィトリーネのヘイトブラスターでフロストウルフを選択
- ナギの攻撃でシンダーウルフを選択
- レヴィトリーネのヘイトブラスターでフロストウルフを選択し倒す
- ナギの攻撃でシンダーウルフを選択
- レヴィトリーネのヘイトブラスターでシンダーウルフを選択
ポイント
フロストウルフは自身のHPが75%以上だと使える高火力スキルを持っています。
発動させないようにフロストウルフを先に攻撃しましょう。
第五の門
パーティ:ラズリオス、槍の使徒
敵:バロコング、クライオサウルス、ギン
攻略法
- 槍の使徒のクリアを味方全員に使用
- ラズリオスの全体攻撃を使用
- 槍の使徒の攻撃でクライオサウルスを選択
- 槍の使徒の全体攻撃を使用
- ラズリオスのガッツインパクトでギンを選択し倒す
- 槍の使徒の攻撃でバロコングを選択し倒す
ポイント
敵はこちらがスリープ状態だと「スリープハンター」で大ダメージを与えてきます。
槍の使徒の「クリア」でスリープ状態を治しましょう。
バロコングは「スリープリベンジ」持ちなので最後に倒すようにしましょう。
第六の門
パーティ:タヒコル、アカツキ
敵:ミノタウロス、護れる彫像、ソリソイル
攻略法
- タヒコルのバーニングを使用
- アカツキの番をスキップ
- タヒコルの全体攻撃を使用
- アカツキのバーンストームでミノタウロスと護れる彫像を選択
- アカツキのバーンストームでミノタウロスとソリソイルを選択し倒す
ポイント
アカツキは自身が炎上状態の時使える強力なスキル「バーンストーム」を持っています。
炎上状態は攻撃する事で伝染させる事ができるので、アカツキに炎上状態を付与する為に、タヒコルで敵に炎上を撒きましょう。
ミノタウロスは場に仲間がいない時に使えるスキルを持っている為、ミノタウロス以外の敵を残すようにターゲットを選択しましょう。
第七の門
パーティ:ウルガナン、ヒジョン、ジン、ウェンデゴ、(控え)シンダーウルフ
敵:ミノタウロス
攻略法
- ジンの番をスキップ
- ウルガナンのサモンミニオン×2を使用
- ジンのブラッドショットでミノタウロスを選択
- シンダーウルフのタイムクラッシュでミノタウロスを選択
- デスモリーのポイズンでミノタウロスを選択
- ジンのペインアタックでミノタウロスを選択
- シンダーウルフのペインアタックでミノタウロスを選択
- ウルガナンの攻撃でミノタウロスを選択し倒す
ポイント
ジンの「ブラッドショット」は最後尾の仲間を犠牲に高火力の攻撃を行います。
最初のターンで使うとシンダーウルフが犠牲になってしまうので、ウルガナンでミニオンを増やしてから攻撃しましょう。
ミノタウロスはアイアンハート持ちですがポイズンで無効化する事ができます。
第八の門
パーティ:戦場を彷徨う者、ウェンダ・ワット
敵:ミノタウロス
攻略法
- 戦場を彷徨う者の攻撃でミノタウロスを選択
- ウェンダ・ワットのスリープでミノタウロスを選択
- 戦場を彷徨う者のドリームエンダーでミノタウロスを選択。
- ウェンダ・ワットの攻撃でミノタウロスを選択し倒す
ポイント
戦場を彷徨う者はスリープ状態の敵に効くスキル「ドリームエンダー」を持っています。
スリープを使えるウェンダ・ワットの力を借りて高火力を叩き出しましょう。
第九の門
パーティ:リゼット、サルーの月、ウェンデゴ
敵:ミノタウロス
攻略法
- リゼットのスタンボルトをミノタウロスに使う
- サルーの月のタイムブレイカーでミノタウロスを攻撃
- ウェンデゴの攻撃でミノタウロスを選択
- サルーの月の攻撃でミノタウロスを選択
- ウェンデゴの攻撃でミノタウロスを選択
- サルーの月のタイムブレイカーでミノタウロスを攻撃
- サルーの月の攻撃でミノタウロスを選択し、倒す
ポイント
リゼットのスタンボルトはTUが多い敵に効くスキル「タイムブレイカー」と非常に相性が良いです。
組み合わせることで大ダメージを出すことが出来ます。
第十の門
パーティ:レヴィトリーネ、這い寄る石像
敵:エルフの騎士
攻略法
- レヴィトリーネの攻撃でエルフの騎士を選択
- 這い寄る石像でブロック
- 這い寄る石像の攻撃でエルフの騎士を選択
- レヴィトリーネのヘイトブラスターでエルフの騎士を倒す
ポイント
ブロックの挙動と使い方を学べる道場です。
ブロック持ちは単体攻撃を引き受け、味方がやられた時に攻撃力が上がるヘイトブラスターが輝きます。
第十一の門
パーティ:バロコング、オニオビー
敵:モンシャ・ダイン、バラッシュ
攻略法
- バロコングの番をスキップ
- バロコングの番をスキップ
- オニオビーのラストヒールをバロコングに使用
- バロコングのファイナルヒットで敵全員を選択し、バラッシュを倒す
- バロコングの攻撃でモンシャ・ダインを選択して倒す
ポイント
バロコングは自身が一人になった時相手に大ダメージを与えるスキル「ファイナルヒット」を持っています。
オニオビーの自身を犠牲に回復する「ラストヒール」で場を整え、大暴れしましょう。
第十二の門
パーティ:レヴィンダー、ミァシャ
敵:フロストウルフ、ヒバメ
攻略法
- レヴィンダーの番をスキップする
- ミァシャの番をスキップする
- ミァシャのステルスギフトをレヴィンダーに使用
- レヴィンダーのステルスショットでフロストウルフを選択
- ミァシャの攻撃でヒバメを選択
- レヴィンダーの番をスキップする
- レヴィンダーでステルスを使用
- レヴィンダーのステルスショットでフロストウルフを選択
- レヴィンダーの攻撃でヒバメを選択。倒すまで攻撃し続ける。
ポイント
レヴィンダーへの単体攻撃を回避しつついかにステルス状態で居続けるかがカギです。
ステルス状態を維持出来たターンが回ってきたらステルスショットで一網打尽にしましょう!
第十三の門
パーティ:カゲクマ、トランバチ×2
敵:バラッシュ、槍の使徒
攻略法
- トランバチのポイズンで槍の使徒を選択
- トランバチのポイズンでバラッシュを選択
- カゲクマのポイズンハンターで槍の使徒を選択し倒す
- トランバチのポイズンハンターでバラッシュを選択
- カゲクマのペインアタックでバラッシュを選択
- カゲクマのクイックを使用
- カゲクマのペインアタックでバラッシュを選択
- カゲクマのポイズンハンターでバラッシュを選択し倒す
ポイント
パーティの主力であるカゲクマは相手が毒状態の時に真価を発揮します。
トランバチのポイズンで敵に毒を撒き、活躍の場を作りましょう。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
トレーナー道場は、エバーテイル特有のバトルシステムを学ぶのにうってつけな要素だと思います。
パーティの育成状況に関わらずチャレンジ出来るので、まだクリアしていない方は是非挑戦してみてください!
まだダウンロードしていない方は下のバナーから公式のDLページへいきますので、ダウンロードしていって下さい!
現在キャンペーン中でアイフォンは無料! アンドロイドは99円!