「冒険キングダム島」は、街づくりとRPGが合わさったようなシミュレーションゲームです。
ドットで描かれた世界やキャラクターのイラストがどこか懐かしく、ゲームの目的や内容もシンプルでわかりやすいです。
遊びやすいゲームではありますが、甘く見てはいけません。
難易度はそれなりにあり、しっかりとキャラクターの育成をしておかなければダンジョンやボスの攻略は難しくなっています。
今回の記事では冒険キングダム島の攻略の上で知っておきたい覚醒方法・レベル上げ・ステータスについてご紹介します。
Contents
冒険キングダム島の覚醒方法・レベル上げ・ステータスについて
最初に仲間の覚醒方法について解説します。
冒険キングダム島の覚醒とは、キャラのレベル上限を上げること
このゲームでの「覚醒」とは、キャラクターの育成方法のひとつです。
覚醒をすることでキャラクターのレベル上限がアップします。
これによってお気に入りのキャラクターをより強いキャラクターに育て上げることができるようになるわけですね。
D級のキャラも強くなる!冒険キングダム島の覚醒方法
それでは、どうすれば覚醒することができるのかを詳しく見ていきましょう。
覚醒には、覚醒したいキャラと同じ種類の職業を複数所持していることが条件となります。
覚醒方法については、メニューから見られる「遊び方」の中でも触れられています。
画面上部のメニューアイコンから確認できますので利用してみましょう。
「遊び方」の9ページを見ると、「同種類の職業の権利を育成で仲間に与える」と記載があります。
権利を与える……という表現がちょっとわかりにくいですね。
これはつまり、例えばタウンの仲間に覚醒させたいキャラが一体いるとして、そのキャラと同じ職業のキャラを街に呼ぶことができる状態であれば、覚醒の材料として使うことができるということです。
具体的な例として、こちらの画像を見ていただくと、D級ガンナーの「権利」が2回となっています。
この状態ですと、タウンに新しくD級ガンナーを二体仲間に呼ぶことができるということです。
しかし、ここで仲間として呼ぶことをせず、権利を残しておくことで覚醒の材料として使うことができます。
一度仲間としてタウンに呼んでしまうと、覚醒の材料として使用することはできなくなりますので、ご注意ください。
キャラクターを覚醒させたいと思っている時は、狙ったキャラと同じ職業の権利が手に入ってもタウンには呼ばずに在庫状態にしておきましょう。
覚醒のやり方はシンプルで、キャラクターに育成アイテムを与えるのと同じ感覚です。
育成メニューからスワイプして与えるだけです。
覚醒させたいキャラクターと与えるキャラクターのランクが違ったとしても、職業が合っていれば材料として使うことは可能です。
覚醒したい仲間に同じ職業の権利を与えると、キャラ絵の丁度左くらいにある「覚醒0回」と書かれたバーに覚醒ポイントが貯まります。
この覚醒ポイントが100になると、キャラが覚醒してレベルの上限が上がります。
最低ランクのD級のキャラクターでも、覚醒させることでかなり能力がアップしますので、チャレンジしてみましょう。
ゲーム開始直後の序盤の方ではなかなか難しいですが、未開拓地LV35のエリアにて「職業紹介所」という施設が見つかります。
職業紹介所では日替わりで3種類の職業のキャラをA〜D級までダイヤで交換してもらえます。
D級キャラならダイヤ100個で交換できるので、材料として比較的簡単に沢山入手できます。
ランクの高いキャラクターがなかなか出てこなくても、沢山覚醒させたD級のキャラがいればそこそこ戦えるので、覚醒を利用したキャラの強化の検討をぜひお勧めします。
次にレベル上げについて解説します。
冒険キングダム島のキャラのレベル上げの方法
このゲームでは、案内係を除いてタウンの全ての住民にはレベルが存在し、経験値を貯めることでレベルアップして強くなっていきます。
もちろん、主人公である国王も例外ではなくレベルアップできます。
キャラは派遣で採集作業をしたり、モンスターを倒すと経験値を獲得します。
また、特になにもしなくても、指示を出していない時には自動で行動し、街の施設を利用しているうちに、自然にゆっくりと強くなっていきます。
ですが、それだけでは成長に時間がかかり、なかなかエリアのボスを倒しに行けません。
そこで、先ほど覚醒の項目でも登場した育成画面を開いてみましょう。
キャラクターは野菜などのアイテムを与えることでも経験値を得て、レベルアップさせることが可能です。
レベルを上げたいキャラにスワイプさせてアイテムを与えてみましょう。
アイテムは3個、5個、10個とまとめて与えることもできます。
野菜などの食べ物アイテム以外にも、大きなクギや丈夫な板などの建設に使用するアイテムもレベルアップに使用できます。
足りなくなってきたら銅貨を使って素材ショップで交換することもできますので、ぜひチェックしてみてください。
最後はステータスについて解説します。
冒険キングダム島のステータスの項目について。頭脳は何に使うの?
まずは基本となるステータスの項目にはどんなものがあるのかと、それぞれがどのアイコンで表されるのかから見ていきましょう。
HP
生命力を表し、無くなると行動不能になります。
MP
技を使用するために必要です。
無くなると通常攻撃しかできなくなります。
元気
無くなるとスピードが遅くなります。
夜眠ることで回復します。
攻撃
RPGの定番、攻撃力です。
モンスターに与えるダメージを表します。
防御
こちらも定番、防御力です。
高いほど受けるダメージをダウンできます。
早さ
素早さです。
攻撃する回数に影響します。
運
運の良さです。
クリティカル率の高さに影響します。
頭脳
本のアイコンで示されます。
工房で活躍するのに必要です。
器用
ハンマー、あるいは鍬でしょうか。
施設を建設する時などに影響します。
採集
自然物の採集に影響します。
資源の収集のためには重要な数値です。
移動
一回で運搬できる荷物量です。
荷車の担当向けのステータスです。
ハート
外の雲を晴らす為に必要です。
新しいエリアやボスの発見がしやすくなります。
左側の列に書かれたステータスは主に戦闘面で影響するものが多いですね。
「防御」は育成画面では「守」というアイコンで表されており、表記が違ってまぎらわしいですが同じものです。
右側の列に並んでいるのは工事や工房など、街の事に関わるステータスが多いです。
非戦闘向けのキャラクターは右側の列のステータスを、戦闘向けのキャラクターは左側の列のステータスを中心に、派遣させる先や目的に合わせて採集やハートの数値を上げていくと良いでしょう。
キャラの寿命について。行動不能のキャラはすぐにタウンホールへ移動させよう
また、国王以外のキャラクターには「寿命」というステータスが設定されています。
この「寿命」ですが、戦闘で行動不能になった後、タイムリミットまでにキャラが助けを得られないと1ずつ減ってしまいます。
寿命が全て無くなるとキャラが消滅してしまうので注意しましょう。
教会があれば寿命を回復することもできるのですが、なるべくなら寿命を減らすことのないようにしましょう。
行動不能になったキャラは時間内にタウンの仲間が救出することができれば寿命を減らすことなく復活します。
タウンにいるキャラをみんな派遣に出してしまうと、行動不能になったキャラを救出してタウンホールまで運ぶ役割ができるキャラがいなくなってしまうので、序盤はとくに注意してください。
ゲーム開始直後は人手不足があると思うので仕方ないのですが、キャラが集まってきたら非戦闘向けのキャラはタウンで待機させるものとして割り切ったほうがいいでしょう。
農民や町人は派遣に出さなくても良い働きをしてくれるので安心してください。
とはいえ、キャラの寿命が尽きるようなことは普通にプレイしていればなかなかないと思います。
怖いのは高レベルの強い敵にタウンが攻め込まれ、住人全員がやられてしまった場合です。
街の中であっても、戦闘不能になったキャラはタウンホールに戻らなければ復活できません。
倒れたキャラを運ぶためのキャラまでやられてしまえば、手も足も出ないままタイムリミットを迎えるのを待つ事になります。
レベルの高いフレンドに頼って自分のレベルに合わないエリアを無理矢理解放していくと、このようなことが起こる場合があります。
そうならないために、フレンドに過剰に頼るのはやめておきましょう。
フレンドは補助的な戦力としてとらえ、あくまでも自分のタウンの住民たちのレベル上げをしっかり行っておくことが大切です。