世界中で人気のテーブルゲームの人狼ゲームがついにスマホアプリとして、オンライン対戦で楽しめるようになった「人狼ジャッジメント」。
今回は、人狼ジャッジメントの観戦方法・強制終了についての内容を中心に、初心者の序盤攻略と評価レビュー・再戦・感染・柱・勝ち方・マナー違反・迷惑行為・フレンドコード・招待ID掲示板についてお届けします。
Contents
人狼ジャッジメントの観戦方法・強制終了について。
観戦方法について。
観戦とは?
人狼ジャッジメントでは、すでに対戦が始まっている屋敷で行われている他プレイヤー同士のプレイの様子を観戦することができます。
観戦では自分は役職をもらうことができず、そのまま第三者視点で見ることができます。
観戦中は全てオートで進んでいき、もちろん対戦中のプレイヤーのチャットも読むことが可能です。
観戦方法
観戦方法はとても簡単で、以下の手順で行えます。
- ホーム画面から、「START」をタップ。
- 「オンライン対戦」をタップ。
- 「全国対戦」をタップ。→OKをタップ。
- すでに作成されている屋敷から、「観戦」と表記されているアイコンをタップ or 上部のタブの「観戦」から、観戦可能な屋敷を選択。
- 続いて出てくる確認画面の「観戦」をタップ。
観戦を終了する場合は画面下部の「退出」から屋敷を出ることができます。
観戦のメリット 初心者はまず観戦して学ぼう!
メリットは何と言っても、人狼ゲームのベテランのプレイを実際に見ることができるという点でしょう。
人狼ジャッジメントで対戦を楽しむプレイヤーは初心者から上級者までいます。
自分のプレイに自信がない方や、まだ人狼ゲームを始めたばかりだという方は、まずは観戦モードで戦いを見て学んでいきましょう。
特に、このゲームでは寡黙な人ほど吊られやすくなってしまうので、寡黙にならないようなしゃべり方もベテランプレイヤーから学ぶと良いかと思います。
強制終了について。 たまにサーバーが重くなり、エラーになる場合がある?
「強制終了」は、たまにサーバーにたくさん負荷がかかってしまい、サーバーが落ちてしまうという現象です。
もしも強制終了してなかなか復帰できないようであれば、大人しくサーバーが回復するのを待ちましょう。
また、何度やっても強制終了してしまうという場合は、アプリで不具合が発生してしまっているという場合もあります。
どうしても何度も強制終了する場合は、公式に問い合わせてみるのが一番かと思います。
通信状況、端末がアプリに対応しているかなど、プレイ前にしっかりチェックしてみてくださいね。
強制終了における注意点 途中退出ができない?マナー違反に注意!
人狼ジャッジメントでは、対戦をしている時に途中退室することができません。
また、自分が早々に死んでしまって、他の部屋に行きたい…という場合には強制終了して出ていくしかないのですが、この方法は公式でもしっかり注意喚起されているマナー違反行為となっています。
一番最初に死んでしまうとつまらないのは確かですが、だからといって途中で出ていくことはせず、大人しく対戦が終わるのを待ちましょう。
悪質だと判断された場合、警察へ通報されたりやブロックをされてしまうことも。
また、このゲームでは死んだ人は「霊界」というチャットも可能な場所に送られるのですが、ここで暴言を吐いたりすると、あとでほかの人に見られて通報されてしまう場合もあります。
※霊界チャットはゲームが終わった後で、全員が見ることができるようになっています。
強制終了での無理やり退室ももちろんですが、基本的にこのようなマナー違反行為はしないようにしましょう。
人狼ジャッジメントの初心者の序盤攻略と評価レビュー!
初心者の序盤攻略について。
そもそもどんなゲーム?
人狼ジャッジメントは、人間と人狼の生き残りを賭けた戦いを言葉巧みに繰り広げる「人狼ゲーム」を楽しめるゲームです。
人狼ゲームはルールさえしっかり理解すれば世界中の人ともプレイできるほどの超人気テーブルゲームとなっています。
ざっくりと概要を説明すると、まず、プレイヤーは「市民陣営」か「人狼陣営」に分かれます。
市民陣営は人狼を見つけ出して倒し、人狼陣営ははうまく市民騙しながら食べて最後まで生き残らなければなりません。
駆け引きを繰り返し、最後に生き残った陣営側が勝利となります。
初心者の序盤の攻略
人狼ジャッジメントにはチュートリアルがありません。
今回は、チュートリアルのような流れで説明をしていきます。
◆プレイヤー登録をする
まずはニックネームとアイコンを決めましょう。
これらは1日に1回変更することができます。
◆早速対戦をしてみる
人狼ゲームそのものの基礎知識、プレイ経験があるようであれば、早速対戦をしてみましょう。
ホーム画面の「START」から、「オンライン対戦」を選択します。
いくつか種類がありますが、「全国対戦」を選択しましょう。
すでにいくつかの屋敷(ルーム)ができていると思うので条件等をしっかり確認し、問題なければ「入室」をタップします。
人狼ゲームをプレイしたことがない場合
残念ながら、人狼ジャッジメントは人狼ゲームについて全く知らないという方にはあまりおすすめではありません。
一番の理由は、プレイ中は進め方やセオリーを誰も教えてくれないからです。
騙し、騙され、というのがキモとなるテーブルゲームなので、MMO系のゲームの感覚で参戦すると、確実に置いてけぼりを食らってしまうこと間違いなしなのです…。
どうしても対戦をしてみたいということであれば、まずは公式ホームページのヘルプを確認したり、他プレイヤーの対戦を何度も観戦するところからスタートしてみることをおすすめします。
評価レビュー
このアプリではさらに他の役職や陣営もあり、かなり戦略性のあるアプリとなっているように感じます。
対戦は主にオンライン対戦となりますが、ネットを介さない対戦まで完備していているのは良いポイントですよね!
ゲームはNPCが進めてくれますし、チャットでは特定されないように匿名になっていました。
チャットでの挨拶はボイス付きで行うこともできます。
観戦機能もついており、雰囲気がかなりよくて見ているだけでも楽しいです。
ほかにもCOや、時短、延長などの機能が完備されています。
役職はかなり豊富です!
【市民陣営】
『市民』『占い師』『霊能者』『狩人』『双子』『パン屋』『猫又』『怪盗』『狼憑き』『罠師』『逃亡者』『賢者』『市長』『占い師の弟子』『赤ずきん』『貴族』『奴隷』『聖職者』『巫女』『暗殺者』『呪われし者』『独裁者』『わら人形』『女王』『病人』『魔女』『番犬』『偽占い師』『長老』『生霊』『医者』『人狼キラー』
【人狼陣営】
『人狼』『狂人』『狂信者』『大狼』『サイコ』『妖術師』『狼少年』『黒猫』『賢狼』『饒舌な人狼』『蘇る人狼』『能ある人狼』『ささやく狂人』『強欲な人狼』
【その他の陣営】
『妖狐』『背徳者』『恋人』『ゾンビ』『サンタ』『子狐』『てるてる坊主』『ぶた男』『殉教者』『コウモリ男』
…などなど、市民VS人狼だけではなく、さまざまな役職、そして陣営があります。
今までの人狼アプリにはなかったような細かい機能や細かい役職まで設定されていますので、これ1つでかなりやりたいことができます。
フレンド戦もオンライン戦も完備の人狼ジャッジメントで人狼ゲームを楽しみましょう。
人狼ジャッジメントの再戦・感染について。
再戦について。
人狼ジャッジメントでは、オンライン戦において、再戦するという機能がついていません。
なので、ランダムで当たったプレイヤーとまた一緒に対戦をしたいという時は、友達登録をするしかありません。
友達登録のためにはIDの交換が必要です。
対戦終了後のチャットで話し合って、友達登録を行いましょう。
いつそういった流れになるのか分からないので、いざという時のために自分のIDは覚えておくと友達登録をしやすいかもしれませんね!
感染について。
「感染」は、特定の役職が持っている能力の1つです。
該当する役職は「ゾンビ」となります。
【ゾンビ】
- 陣営カウント:市民として数える
- 人狼の襲撃結果:死亡
- 占い結果 :人狼でない
- 霊媒結果 :人狼でない
※市民と人狼どちらが勝っても勝利を奪えます。
【固有設定】
- 変更できる設定:なし
【役割】
人知れず感染してしまったゾンビ。
毎夜、誰か一人に噛みついて、その人を感染者にすることができる。
感染者になった人は自分が感染したことには気づかない。
ゾンビ以外の生存者が全員感染者になり、ゾンビが生存していれば、ゾンビ陣営の即勝利となる。
※感染者はゾンビ陣営ではない。
となっており、とにかく1人ずつ感染させていき、そして全員を感染させたら勝ちです。
人狼とも市民とも違う第三勢力となります。
感染は気づかれないので、自分がいかに噛まれずに、そして吊られずにいるかが大切です。
なので、基本的には人間側からも人狼側からも有利な人間にならねばならず、時には人狼の味方をして「こいつを噛むのは勿体ない」と思わせる必要もあります。
かなり立ち回りは難しい役職となっているでしょう。
◆ゾンビと似たような役職
余談ですが、以下のようにゾンビと似たような立ち回りをする役職もあります。
【サンタ】
- 陣営カウント:市民として数える
- 人狼の襲撃結果:死亡
- 占い結果:人狼でない
- 霊媒結果:人狼でない
【固有設定】
- 変更できる設定:なし
【役割】
よい子の味方、ご存知サンタ。
毎夜、1人にプレゼントを贈ることができる。
一度プレゼントを贈った相手には贈ることはできない。
自分以外の生存者全員にプレゼントを贈ると、仕事を終えたサンタは、翌朝、屋敷を去り、勝利陣営が決定すると、追加で勝利となる。
どちらの味方でもない不思議な役職となっています。
ちなみにサンタが恋人で、すべて配り終わった場合、相手の恋人は死んでしまうという設定です…。
こちらはゾンビと違って第三陣営として勝利するわけではなく、他の陣営が勝利すると追加として勝利するようになっています。
人狼ジャッジメントの柱とは?
柱について。
柱とは?
人狼ジャッジメントにおいて、たまに「柱はいる?」「柱になります」などという発言を耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか。
「柱」というのはいわゆる「人柱」のことであり、端的に言うと「誰かの代わりに自分が死ぬ」ということです。
柱の役割
「何故狼を殺さずに自分が死ななくてはならないの?」「そもそも狼を倒すゲームじゃないの?」と疑問に思う人もいるかと思います。
人狼において最も大切なのは、役職持ちをいかに守り、そして役職持ちをいかに見極めるかということ。
一言で説明すると、「柱」の役割は「必要不可欠な役職が吊られるくらいなら市民の自分が死ぬ!」ということなのです。
◆具体的なシチュエーションの例
特に、占い師や騎士といった役職は、人狼ゲームには欠かせないものです。
占い師がいなくなってしまうと、明確な手がかりを提供してくれる人なく人狼を探さなくてはなりません。
場合によっては、狂人や人狼が占い師を騙って、場をめちゃくちゃにしてしまうことも…。
そしてそんな占い師が死なないようにいるのが騎士です。
騎士がいないと一瞬で占い師が殺されて終わってしまいます。
ですが、初日は占いCOが出たとして、そこで黒がでれば黒吊りになるかもしれませんが、白が出た場合大体の場合がグレラン…つまりグレーの人をランダムで吊ることになりますよね。
特にこの人狼ジャッジメントでは、初日白のみ占い設定などができますので、そうなりやすいです。
ですが、グレーランダムをしてしまうと、最悪の場合騎士や霊媒師などといった役職を吊ってしまうことがあります。
それを避けるために言われるのが、柱なのです。
一見よさげな判断に見えますが、人狼を吊らずに確定した市民を吊るといった、ちょっともったいない行為にもなります。
特に村の数が少ない場合は、縄の数がどんどんなくなってしまう場合もあります。
そもそも誰かを吊ろうという話になった場合、票が集まった人が役職であれば、役職COをして免れればいい…という考えの人もいます。
ただしその場合、騎士などがバレて殺される最悪の事態にもなってしまいますので、人狼に「騎士がいない」と思われるよりはと黙って死ぬ人もいます。
柱COはメリットも大きければデメリットも大きい、そんな発言です。
たまに柱COを促してくる人もいますが、役職を探っている狼かもしれません。
どちらにせよするかしないかでかなり大きく場が変わりますので、必ずしなくてはならないものではない、戦略の1つとしてとらえておきましょう。
人狼ジャッジメントの勝ち方・マナー違反・迷惑行為について。
勝ち方について。
人狼ジャッジメントでの人狼ゲームは対人の騙し合いゲームであり、それぞれ勝つための方法が違っています。
例えば以下のような勝利方法があります。
◆市民陣営
勝利条件:人外をすべて倒す。
【役職】
- 双子
- 猫又
- 狩人
- 怪盗
- パン屋
- 市長
- 罠師
- 逃亡者
- 賢者
- 赤ずきん
- 貴族
- 奴隷
- 呪われし者
- 独裁者
- 聖職者
- 暗殺者
- わら人形
- 占い師の弟子
- 女王
- 巫女
- 魔女
- 番犬
- 長老
- 生霊
- 医者
- 人狼キラー
- 偽占い師
- 病人 など。
◆人狼陣営
勝利条件:市民をすべて倒す。
【役職】
- 狂信者
- サイコ
- 饒舌な人狼
- 大狼
- 狼少年
- 妖術師
- 黒猫
- ささやく狂人
- 強欲な人狼
- 賢狼
- 蘇る人狼
- 能ある人狼 など。
◆妖狐陣営
勝利条件:人狼が死んだ状態で生き残る。
- 妖狐
- 背徳者
- 子狐 など。
【その他の陣営】
- 恋人:他の陣営が勝利した時、2人とも生存していると勝利陣営に代わり勝利となります。
- 殉教者:どの陣営が勝利したかは関係なく、自分が死亡すると追加で勝利となりますが、突然死した場合は勝利にりません。
- サンタ:自分以外の生存者全員にプレゼントを贈ると仕事を終えたサンタは、翌朝、屋敷を去り、勝利陣営が決定すると、追加で勝利となります。
- コウモリ男:どの陣営が勝利したか関係なく、自分が生存していると追加で勝利になります。
基本的に、その他陣営以外は、ほかの陣営をすべて排除できたら勝ちとなっています。
ただし狐のみ、人狼さえ倒してしまえば勝ちとなっています。
マナー違反・迷惑行為について。発言には十分気を付けよう!
以下の行為は公式から換気もされているマナー違反・迷惑行為なので、絶対に行わないようにしておきましょう。
- 暴言:議論に関係ない暴言は迷惑行為となっています。
- 荒らし:もちろん通報対象になります。
- 途中でゲームを投げ出す行為:不利になったからといって中断したり、落ちる行為は迷惑行為なので、試合を放棄することはやめましょう。
- システムメタ:饒舌は特にシステムメタされがちですが、ゲームに関係ないのでやめておきましょう。
- ・市民が適当な嘘をつく:市民なのであれば下手に嘘をついて騙ったりするのはやめましょう。
- 過度な雑談:ゲームに関係ない話ばかりするのはやめましょう。
- 初心者騙り:初心者であることをわざと騙ってメタ発言したりするのはやめましょう。
- 時短行為や延長行為で遊ぶ:周りが時短をしているのに延長をし続けるなどの行為はやめておきましょう。
- スタンプなどを連打して話し合いに参加しない:スタンプなどは非常に便利で楽しくなるシステムですが、あまり連打をするのはよくないのでやめておきましょう。
人狼ジャッジメントのフレンドコード・招待ID掲示板。
フレンドコードについて。
「フレンドコード」は、各プレイヤーのIDのことです。
人狼ジャッジメントでは、友達の登録にはフレンドコード(ID)が必ず必要です。
フレンドコード(ID)の確認方法
自分のIDの確認は、ホーム画面下部の「友達」から行えます。
画面上部に名前とあわせて記載があるので、可能であれば丸っと暗記しておくと対戦後のID交換がスムーズになります。
友達の募集の方法
現在(2020年7月30日時点)、人狼ジャッジメントではランダムに選ばれた相手に友達申請をするといったようなことができません。
上述の通り、対戦後にチャットで直接IDのやり取りをするというのが王道な友達の作り方です。
他にも、掲示板やSNSを駆使して友達を募集するという手もあります。
もし外部サービス等を利用するのであれば、以下の情報も記載しておくとよりスムーズに話が進むでしょう。
- 人狼ジャッジメント内の名前。
- どういうプレイをしたいのか。
- どのくらいの頻度でやりたいのか。 など。
招待ID掲示板について。
ゲーム内のID確認画面から、SNSを通じて「招待」をすることもできます。
使用したいSNSのアイコンをタップすると、そのまま自分のIDやURLが記載された投稿を作成してくれるので、問題なければ送信します。
友達同士での対戦では以下のような役職も自在に入れることができます。
◇市民陣営
『市民』『占い師』『霊能者』『狩人』『双子』『パン屋』『猫又』『怪盗』『狼憑き』『罠師』『逃亡者』『賢者』『市長』『占い師の弟子』『赤ずきん』『貴族』『奴隷』『聖職者』『巫女』『暗殺者』『呪われし者』『独裁者』『わら人形』『女王』『病人』『魔女』『番犬』『偽占い師』『長老』『生霊』『医者』『人狼キラー』
◇人狼陣営
『人狼』『狂人』『狂信者』『大狼』『サイコ』『妖術師』『狼少年』『黒猫』『賢狼』『饒舌な人狼』『蘇る人狼』『能ある人狼』『ささやく狂人』『強欲な人狼』
◇妖孤陣営、その他の陣営、
『妖狐』『背徳者』『恋人』『ゾンビ』『サンタ』『子狐』
◇その他の役職
『てるてる坊主』『ぶた男』『殉教者』『コウモリ男』
こちらは全国対戦などでも設定はできますが、友達対戦でしか入れにくいような役職も入れることができるので、色々試すことができます!
友達と話し合いながら屋敷を作っていきましょう。
友達との対戦についての詳しい内容などは別の記事で詳しくご紹介しているので、あわせてチェックしてみてください♪
まとめ
他のプレイヤー同士の対戦を観戦できるのはとても良いシステムですね!
観戦方法も全く難しいことはないので、初心者プレイヤーはぜひ活用して上手な立ち回りを勉強してみてください。
また、人狼ジャッジメントでは比較的厳しめにマナーや迷惑行為の注意喚起がなされています。
故意的な強制終了など、周囲に不快な思いをさせてしまうような行動は慎みながらみんなで楽しくプレイしていきましょう。