オトギフロンティアではスキル転生など、様々なシステムを使って幅広い育成をすることができます。
今回はオトギフロンティアのスキル転生・装備についてご紹介します。
Contents
オトギフロンティア攻略 スキル転生のやり方や装備について。
まず、オトギフロンティアには主に3種類のスキルが存在します。
それぞれ設定方法や効果などが異なります。
(固有・サブ)スキル
キャラごとに持っており、戦闘時に発動することで様々な効果があります。
スキル転生によりキャラのスキルを別のキャラに装備させ、使用することができます。
スキルのレベルを強化することができ、そのレベルが上がると威力などが上昇します。
武器スキル
装備の武器ごとにスキルを持っており、キャラに装備させることにより戦闘時に発動することができます。
リーダースキル
キャラごとに持っており、編成画面でリーダー(一番上)に設定したキャラのリーダースキル効果が戦闘時に得られます。
スキル転生のやり方
オトギフロンティアでは、キャラが元々持っている固有スキルがあります。
それに加えて、いくつか自由に着脱できるサブスキルの枠があります。
スキルには大きく分けて5種類の分類が存在します。
そのスキルは攻撃スキル、特殊スキル、攻撃魔法スキル、補助魔法スキル、バトルで使用しなくても潜在的に効果を発揮するスキルがあります。
まずはスキル転生の方法から、説明します。
スキル転生は、まずはメニュー画面からスキルをタップし移動して、そこから上部タブにあるスキル転生を選択します。
この時、パーティに編成しているキャラクターをスキル転生させることはできません。
スキル転生をしたい場合は、あらかじめパーティからキャラクターを外しておきましょう。
スキルの着脱をするためには、以下の手順が必要です。
まず、キャラ一覧をタップし、スキルをセットしたいキャラクターを選びます。
そのキャラクターの詳細を開くと、タブにスキルセットというものがあるので、タップしてスキルセット画面へ行きましょう。
プラウザ版では一番上は、そのキャラクターの固有スキルになっています。
その下にサブスキルというものがあるので、そこからスキルをセットすることができます。
AppStore版では一番左がそのキャラの固有スキルになります。
下の欄の装備/スキルを押すとサブスキルをセットすることができます。
このサブスキルは色とレアリティが指定されており、進化することで装備できるサブスキルのレアリティが上がっていきます。
ちなみに、セットすることができるスキルの数は、キャラクターのレアリティによって変わっているようです。
☆5キャラクターですと、最初からサブスキルを三つセットすることができます。
進化によってサブスキルのレアリティが変わります。
☆4キャラはキャラによって最初のサブスキルの枠の解放個数が変わり、2から3個です。そして進化段階で個数が変わったり、レアリティが変わったりして最大3個までセットすることができます。
☆3キャラは最初のサブスキルの枠は2個で、進化段階によって個数が変わり、最大3個までセットすることができます。
☆2キャラは最大2個までセットすることができます。
☆1キャラは1個のみセットすることができます。
固有スキルは変えることができないため、足りないところはサブスキルで補っていくと、バランスのいいパーティが作れるでしょう。
また、挑みたいボスや編成パーティを見ながら、様々なスキルの組み合わせを試してみて下さい。
それではここから、実際にキャラクターをスキルへと転生させてみましょう。
まず、プラウザ版で行ってみましょう。
使用するキャラクターは、ライメント夫人です。
上記に記載した手順通りに、スキル転生の画面へと移ったら、キャラクターを選択します。
キャラクターを選択したあとに、「転生する」アイコンをタップします。
確認画面が表示されたら、「OK」アイコンをタップして、転生完了です。
ブラッドアタックというスキルに転生しました。
次にAppStore版で行ってみましょう。
使用するキャラはハーバーです。
上記に記載した手順通りに、スキル転生の画面へと移ったら、キャラクターを選択します。
キャラクターを選択したあとに、「転生する」アイコンをタップし、「OK」アイコンをクリックすればスキル転生できます。今回はアンバラリスというスキルに転生しました。
スキルを装備してキャラクターを強化
スキルの着脱は、キャラクターの詳細を開く必要があります。
今回はチェシャーにセットしてみたいと思います。
「キャラ詳細」から、「スキルセット」のタブを選択します。
ブラッドアタックは、青のCランクですので、チェシャーちゃんにもセットできます。
それではセットしていきましょう。
スキルを選択して、「装備する」アイコンをタップすれば、スキルの装備が出来ます。
外したくなったら、「取り外す」アイコンをタップすれば、装備したスキルを外す事が出来ます。
チェシャーにスキルを装備します。
これで、チェシャーがライメント夫人の能力を使う事が出来るようになります。
装着できるスキルには、レベルがあります。
進化や、限界突破で、キャラクターに装着できるスキルのレベルが上がって行きます。
スキルの強化も出来ますので、忘れずに強化しておきましょう。
また、同じくキャラクター詳細から、キャラクターの装備品を装着することができます。
キャラクター詳細から「装備」タブへと行くと、下部に「装備」と「アクセサリー」と書かれた項目があると思います。
「装備」をタップします。
装着することのできるアイテムがあれば、画面左側に表示されるので、それを選択して、「装備する」アイコンをタップして装備することができます。
取り外す場合は、「取り外す」アイコンをタップすれば、外す事が出来ます。
「アクセサリー」を選択した場合も同様に、装備できるものがあれば表示されるので、それを選択して装備することができます。。
各キャラクターの装備品は、装備とアクセサリーが各1個ずつのみ装備することができます。
レベルアップしても、装備できる装備品の数は変わりません。
キャラクター固有の武器もありますので、それを持っていれば、最優先で装備することをオススメします。
キャラクター固有の武器を装備することで、戦闘がかなり楽になると思います。
アクセサリーに関しては、右脇にある緑の「耐性」アイコンで効果が確認できます。
毒や呪いなどに対する耐性が表示されます。
挑みたいクエストやボスのデバフによって、アクセサリーを変えることができますので、戦略的に攻略できると思います。
ゲームを始めた当初は、アクセサリーなどは所持していないと思いますが、イベント報酬などで手に入れることが可能となっています。
装備品の作り方
装備品はレシピと素材さえあれば、工房で作ることができます。
作成方法を説明します。
ホーム画面から、「工房」アイコンをタップすると、いくつかタブがあるのでその中の「装備工房」と書かれているものをタップしましょう。
レシピを持っている武器が表示されていますので、作成したい武器を選択して、素材が集まっていることを確認したらこちらで装備品を作るといいでしょう。
また、工房では装備品のほかにも、道具や料理も作成することができます!
手順は武器の作成と同じです。
今回は傷薬を作ってみました。
作成したほうが良いおすすめのアイテムは?
装備品ばかりでは無く、道具や料理は、戦闘に持っていく事が出来る、役に立つアイテムです。
工房でのアイテム制作はかなり使うことになると思います。
これをやらないでゲームを進めるのは、困難です。
なぜかというと、このゲームは、普通のRPGとは違って、道具などをショップで購入する事は出来ません。
ショップで購入出来るものは、DMMポイントでスタージェムやダイスを購入したり、武器などのアイテムを保有できる数を増やしたり、キャラクターや精霊や、スキルを保有できる最大数を増やしたりという事しか出来ません。
AP回復薬やBP回復薬は、ショップでスタージェムと交換で手に入れる事が出来ますが、それ以外のアイテムは購入出来ません。
基本的なアイテムはクエストなどで手に入れるか、自分で作る事になります。
武器や食料などのアイテムは、戦略に役立つものですから、こまめに作っておく事をお薦めします。
アイテムがあれば、楽に敵を倒してゲームを進める事が出来ます。
できれば作れる時に作っておきましょう。