
ドット勇者やAFKアリーナのようなゲームシステムを採用した超高速オートバトルRPG『ゴッド&デモンズ』がリリース!
今回は、効率的なレベル上げ方法やキャラの強化育成について解説していくので、ぜひ参考にしてください!
Contents
【ゴッド&デモンズ】キャラの強化育成要素について
ゴッド&デモンズのキャラには、それぞれ強化育成要素が設けられています。
とはいえ、そこまで難しい要素ではないので、攻略していくうちに慣れます。
特に別のアプリゲームだと「ドット勇者」などと同じシステムであり、放置系RPGをプレイしたことあるのであれば、難しくありません。
しかし、いったいどこから強化すれば良いのか、初心者の方は迷ってしまいますよね。
ここでは、キャラの強化育成を一つ一つ解説していくので、参考にしてください。
まず、キャラの強化育成要素は以下のとおりです。
- レベルアップ
- 進級
- 装着
- 超越
上記の4つが主な強化育成要素です。
レベルアップについて
強化育成の中でも一番オーソドックスなシステムです。
基本的に序盤はレベルアップを中心に行い、キャラを強くしていきます。
レベルアップには「ゴールド」と「経験値ポーション」を消費します。
特に「経験値ポーション」は、序盤でも枯渇しやすい素材なので、しっかり集めていくのがおすすめです。
序盤であれば、精製済み経験値ポーション(2時間)などバッグの中にあるかと思うので、それらを駆使して集めていきましょう。
もちろん、イベントやステージ攻略などでも獲得できます。
経験値集めの中でも、花の仙境にある「赤雲」では大量に経験値ポーションを獲得可能です。
花の仙境は素材集めにおすすめのコンテンツなので、必ず行っておくべきです。
進級について
レベルアップを行っていくと「進級」といったシステムが現れます。
いわゆる、レベル上限アップのシステムです。
進級は20レベル、40レベル、50レベルと大体10〜20くらいのレベル幅で進級を行う必要があります。
進級には「ゴールド」や「経験値ポーション」のほかに「進級石」を消費します。
序盤であれば進級石は枯渇することはありません。
というのも、イベントやステージなどで結構な量を獲得できるからです。
レベルの上限上げるには必須の素材なので、コツコツと集めておくのがおすすめです。
装着について
キャラには武器、鎧、指輪、靴と4つの装備を装着できます。
装備にはレア度が存在しており、装備合成にてレアリティを上げることが可能です。
レアリティを上げる条件は、単純に装備を特定の数だけ集めることです。
特定の数だけ集めると合成が可能になるので、どんどんレアリティを上げておきましょう。
装備の合成では一括合成が可能のため、時間短縮で利用していくのがおすすめです。
また、100レベルを超えるとアミュレットも装備可能になります。
アミュレットは基本能力値を上げるほか、スキルが設定されています。
アミュレットスキルはランダムで設定されており、厳選が必要なので中盤から行っていくと良いでしょう。
また、そのキャラに合ったアミュレット(スキル)を装備していくのがコツです。
超越について
ドット勇者やAFKアリーナなど放置系オートRPGには必ずある強化システムであるのが「超越」です。
いわゆる、同じキャラ・同じ属性・同じレア度のキャラを重ね合わせてキャラを強くしていきます。
超越の条件は人族・オーク族・聖霊と神族・魔族でそれぞれ異なります。
人族・オーク族・聖霊の超越条件は以下のとおりです。
- 星5→星6:同キャラ×1体、同じ属性で星5キャラ×4体
- 星6→星7:同じ属性で星5キャラ×5体
- 星7→星8:同じ属性で星6キャラ×1体、同じ属性で星5キャラ×3体
- 星8→星9:同キャラ×1体、同じ属性で星6キャラ×1体、同じ属性で星5キャラ×2体
星9までであれば無課金でも超越は可能かと思います。
特にレア度の低いエピックキャラも素材になるので、レア度を上げておくのがおすすめです。
神族・魔族の超越条件は以下のとおりです。
- 星5→星6:同キャラ×1体、属性問わず星6キャラ×1体
- 星6→星7:同じ属性の星5キャラ×1体、属性問わず星6キャラ×1体
神族・魔族の超越は若干条件が異なるので注意が必要です。
特に神族・魔族は強力なキャラが多いので、無課金でも強くしていくのがおすすめですよ!
なお、超越殿では低レアのキャラを一括超越できるため、時間短縮で利用していきましょう。
キャラのレア度はレベル上限に依存している
超越の最大のメリットはステータス上昇だけではなく、レベル上限も解放されます。
星5だとレベル上限は100レベルまでです。
そのため、星6に上げない限り100レベルからレベルアップは不可能となっています。
強化育成において、超越は必須のシステムであり、主力となるキャラは必ず超越を行っておくべきです。
なお、星6まで上げると150レベルとなります。
【ゴッド&デモンズ】効率良くレベル上げを行う方法とは?
キャラのレベル上げを効率良く行うには、やはり枯渇しやすい経験値ポーションを集めておくことです。
また、超越でレベル上限を解放するためにキャラ集めも行っておきましょう。
特に満遍なくキャラを強くしていくと経験値ポーションは必ず枯渇するため、どのキャラを育成するか厳選しておくのがおすすめです。
そのうえで経験値ポーションを集めていくと効率良くレベル上げを行うことができます。
経験値ポーションを集めよう!
経験値ポーションはさまざまなコンテンツで獲得できます。
ステージ攻略からイベントまで獲得でき、特にフィールドにある「花の仙境」は大量に経験値ポーションを獲得可能です。
花の仙境では、レベルアップすることで貰える経験値ポーションが増えます。
ただし、レベルを上げるには守護者を倒さないと解放されないので、キャラの強化を行いつつ朝鮮していくのがおすすめです。
倒せるだけ倒してレベルアップを行い、効率良く経験値ポーションを収穫しておきましょう。
また、天空の塔などでも大量に経験値ポーションを獲得でき、フィールド内にあるコンテンツは毎日行っておくべきです!
超越のためにガチャは必ず引いておこう!
ゴッド&デモンズは、他のアプリゲームよりガチャが引きやすい傾向があります。
特に5000回ガチャが行えるイベントなどガチャチケットが大量に獲得できるため、毎日どんどん引いていくのがおすすめです。
上記でも解説しましたが、星5キャラの中でも最低ランクのエピックも素材として使えるので、レア度を上げておくと良いでしょう。
素材回収!強化したキャラを初期化できる!
強化したけども不要となったキャラは「再生」で初期化することができます。
初期化する際は、強化で使った素材を100%回収できるので、ほかのキャラへ効率良く強化育成を行うことが可能です。
序盤ではキャラ集めが主な作業になるので、レベルを上げつつ不要になったら初期化を繰り替えしていくのがおすすめです。
なお、100レベルを超えるとダイヤが必要となるので、その辺は注意しましょう。
まとめ
ゴッド&デモンズにはさまざまな強化育成要素が設けられています。
とはいえ、難しい要素はないので攻略していくうちに慣れていくはずです。
特に超越はキャラを強くするのに必須のコンテンツのため、必ず行っておきましょう。
序盤はレベルアップを中心に行っていき、キャラ集めもある程度落ち着いたら超越していくのが効率的に強くなれますよ!