ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ)のパーティー編成のコツや最強パーティー編成について紹介・解説!

大人気アニメ、ブラッククローバーが新作スマホアプリに登場!

その名も『ブラッククローバーモバイル 魔法帝への道』

本アプリは、次世代アニメーションRPGという新ジャンル、ゲーム中には迫力あるアニメーションシーンが満載で、まるでアニメを見ているかのような体験ができます。

本記事では、そんなブラッククローバーモバイル(ブラクロモ)の、基本的なパーティー編成に関する情報や編成のコツ、最強パーティー編成の組み方などを紹介・解説していきます。

Contents

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ)|パーティー編成について

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) パーティー編成について

まずはパーティー編成の基礎や、パーティー編成を行う際のコツなどを紹介・解説していきます。

パーティー編成の仕組み

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) パーティー編成の仕組みについて

パーティー編成の基本は、1つのパーティーに4体までのキャラを編成することができます

パーティー編成は、クエスト出撃前かメニュー内のチーム管理から行うことができます。

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) サポート魔導士について

また、4体中1体は「サポート魔導士」として、野良のプレイヤーやフレンドから借りて使用することができます

ただし、クエストには指定したキャラを編成しなければ挑戦できなかったり、自身の手持ちだけで編成をしなければならないダンジョンなどがあり、必ずしもサポート魔導士を使えるわけではありません。

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 強いサポート魔導士を借りるのがおすすめ

サポート魔導士が使えるクエストなどでは、強力なキャラを借りてサクサク進めていくことができるので、ガンガン利用していきましょう

特に、使いたいキャラをサポート魔導士に設定しているフレンドを沢山作れば常に使いたいキャラをサポート魔導士として使うことができます。

ちなみに、序盤は良く使用するキャラやレア度が高いキャラなどを優先的に育成しておくと良いでしょう。

パーティー編成のコツ

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) パーティー編成のコツ紹介

パーティー編成をするうえで重要なポイントを紹介していきます。

キャラの役割やバランスを考える

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) パーティー編成のコツ キャラの役割を考える

各キャラにはクラス(ロール)があります。

クラスの種類と役割は以下の通りです。

  • アタッカー 攻撃役
  • ディフェンダー タンク(壁)役
  • デバッファー 敵の攻撃力や防御力を下げるなどの妨害役
  • サポーター 味方の攻撃力や防御力を上げるなどの支援役
  • ヒーラー 味方のHPを回復させるなどの回復役

上記の役割から、どのキャラがどういった役割なのかをしっかり把握してバランス良く編成するのが重要です。

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) パーティー編成のコツ クラスのバランスを考えて編成

編成例としては、「アタッカー+デバッファー+サポーター+ヒーラー」といった、各クラスを1体ずつ編成するパターンです。

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 同じクラスに偏った編成は良くない

逆に、いずれかのクラスに偏った編成をしてしまうと徐々に攻略が難しくなってしまうでしょう。

前述で、序盤は良く使うキャラやレア度の高きキャラを優先して育成すると良い、と言いましたが、それぞれのクラスも考慮して育成していくとスムーズに攻略していけると思います。

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 編成必須クラス

また、編成できるのであれば「アタッカーとヒーラーとデバッファー」は確実に編成しておくと良いです。

この3種を揃えて、残りの1体は自身の好きな戦闘スタイルに合わせる、サポート魔導士を使うなどで編成をしてみてください。

属性相性

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 属性相性について

各キャラには「パワー・テクニック・センス」3種から1つの属性を持っています。

以下は、各属性の関係性と有利不利時の効果内容になります。

属性の関係性

  • パワーはセンスに強くテクニックに弱い
  • センスはテクニックに強くパワーに弱い
  • テクニックはパワーに強くセンスに弱い

相性の有利不利で発生する効果

  • 相性が有利な時 与えるダメージ量20%・会心率10%増加
  • 相性が不利な時 与えるダメージ量20%・会心率10%減少
  • 同属性の場合はいずれも適用されません

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 属性相性の重要性

属性相性による与ダメや会心率の増減によって攻略の難易度が大きく変化すると言っても過言ではありません

特に、敵が強くて攻略が詰まった時などは有利属性になるような編成を意識することが重要です。

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 出撃前に敵情報を確認して編成する

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 敵の詳細情報

敵の属性はステージ出撃前に登場する敵とその敵の詳細情報を確認することができますので、敵の属性をしっかり確認して編成をしましょう

特に、攻撃役であるアタッカーキャラは属性による有利不利の影響が大きくでてしまうので、可能な限り常に有利属性になるキャラを編成するのがおすすめです。

自動編成は序盤だけ

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 自動編成を使うのは序盤だけ

パーティー編成には、キャラの戦力の強さに応じて優先的に編成してくれる「自動編成機能」があります。

序盤では、この自動編成で組まれたキャラで進んでいくことができますが、徐々に敵が強くなってくると攻略も難しくなっていきます。

最初は自動編成で進めながら、キャラを強化したりキャラの特徴を理解していき、これまでに紹介・解説しました、「キャラの役割」「バランス」「属性相性」を意識して手動で編成するようにしてみてください

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ)|最強パーティー編成について

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 最強パーティー編成について

ここからは、最強パーティー編成を組むための方法や編成例を紹介・解説していきます。

個人的な所感を多く含む内容となっていますので、あくまでも参考程度に見ていただければと思います。

最強パーティーを編成するために必要なこと

まずはここまで紹介・解説してきましたキャラの役割や編成バランス、属性相性を意識して編成することがとても大事です。

メインクエストを進めていくだけなら強化・育成などキャラ単体の強さで推し進めていくことはできますが、ボス戦やアリーナなどではそうはいきません。

戦闘前には必ず敵の情報を確認して、少しでも優位に戦える編成を作ることを考えましょう。

最強パーティーの編成例

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 最強パーティー編成例

属性相性などについては敵次第なところがあるので、ここでは個人的に思うバランスの良い強い編成の一例をご紹介します。

私が思う強くてバランスの良い編成は以下の通りです。

  • アタッカー×1
  • ヒーラー×1
  • サポート×1
  • デバッファー×1

これについては、前半部分でも解説しています「アタッカーとヒーラーとデバッファー」は確実に1体ずつ編成するということを軸にして編成したパターンです。

もちろん手持ちのキャラ次第ではありますが、上記のバランスで編成すればある程度は安定して戦うことができると思います。

サポートのところをアタッカーにかえるパターンもおすすめです。

また、サポート魔導士が使えるクエストやダンジョンでは、サポートに頼ることも可能です。

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 最高ランク最大レベルのサポート魔導士を使う

自分自身のキャラ育成が進んでいなくても、サポートキャラがLRレアのレベルMAXなんてこともざらにありますので、積極的にサポート魔導士を活用していきましょう。

最強のパーティー編成におすすめなキャラ

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) 最強パーティー編成におすすめなキャラ 学園ミモザ

はじめに、こちらで紹介するキャラについても、個人的所感が多く含まれてはいるので必ずしもこのキャラがいないと最強編成はできないというわではありませんので参考程度に留めておいてください。

個人的にパーティーに必須級のキャラとして挙げるとすれば、「学園ミモザ」です。

唯一無二のヒーラーであり、どんな場面でも重宝します。

学園ミモザを持っている場合は他がSRのキャラでも育成さえしっかりしていれば序盤程度のクエストなら難なく進めていくことができるでしょう。

現在実装されているキャラ評価としてはぶっ壊れ性能と言っても過言ではないと思います

ブラッククローバーモバイル(ブラクロモ) サポート魔導士で学園ミモザを借りるのもおすすめ

その他、もしもサポート魔導士で学園ミモザが使える場合は自身のパーティーをヒーラー以外で編成すればOKです。

まとめ

序盤は特に編成に関して意識せずともサクサク進めていくことができると思います。

しかし、徐々に敵が強くなってくるとキャラの強化だけでは攻略も難しくなっていきます。

そんな時は、キャラの役割や編成のバランス、敵との属性相性を意識してパーティーを編成しましょう。