三国志 覇道の呂布専用の編成や陣形ついて解説

三国志覇道での有益な情報を解説していこうと思います。

これからプレイする方もすでに始めている方も、やはり気になるポイントです。

今回は三国志最強武将の呂布専用の部隊編成や陣形について解説していきます。

Contents

三国志 覇道の呂布専用の編成や陣形について解説

三国志最強武将の呂布を中心に置いた編成や陣形について解説していこうと思います。

三国志覇道の呂布

呂布を主将にしたおすすめ騎兵編成

三國志 覇道で呂布を編制(編成)したおすすめの部隊を解説します。

主将や副将・補佐に組み合わせる武将も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)を攻略する際の参考にして下さい。

軸となる武将とコンセプト

攻めに特化した編制

三国志覇道の呂布の編成

呂布は技能「覇王」の効果で、主将編制時に常にすべての兵科と物体に対して好相性になるため、拠点・都市・部隊・賊に対して高い火力を発揮できます。

状況に応じて副将を組み替え、呂布の長所を伸ばせる編制を考察しました。

華雄編制との使い分け

三国志覇道の華雄

華雄は天賦800武将なので育成しやすく、華雄編制は高い耐久性で序盤から高レベルの賊を狩りやすいです。

呂布編制と編制武将が似ているが、呂布が育成できていない序盤は華雄編制を採用するのがおすすめです。

装備品「方天画戟」と好相性

方天画戟を主将に装備させると、「主導」の技能Lvを+1し、攻撃が1400以上の時50%の確率で通常攻撃の対象が3部隊となります。

武力が高く「主導」をもつ呂布を主将とした部隊では、恩恵を受けやすく好相性になります。

方天画戟の性能はこちら

三国志覇道の方天戟方天戟
横刃(月牙)が付いた戟
突くだけでなく、斬るためにも用いられた
三国志覇道の方天画戟方天画戟
呂布が愛用した戟
穂先に三日月状の横刃(月牙)が付いている
最高レアSSR
種類武器
兵科騎兵アイコン騎兵

呂布

三国志覇道の呂布

戦法善戦無前
対象を含む敵3部隊に300%の攻撃
さらに負傷兵の50%を消滅させ、機動を50%低下


【発動間隔:30秒 / 連携順:遅い】

技能覇王
自身が主将の際、すべての兵科と物体に対して相性が良くなる


主導
自身が主将の際、部隊の兵力が上昇


巡見
城壁に任命すると、任命効果が上昇

全兵科有利になる技能「覇王」を持つ、天賦900武将。技能面が優秀なだけでなく、戦法も範囲攻撃かつ十分な威力があります。

負傷兵の消滅や機動の低下など攻めの局面で非常に強力になります。

呂布の特徴と評価

呂布(リョフ)奉先(ホウセン)
性別天賦900(SSR)
兵科騎兵相性

全兵科に有利な現環境の最強候補

呂布は技能「覇道」の効果で常時、全兵種と対物に対して好相性になる武将です。

全種類の賊に対応できるため討伐イベントで活躍する他、対物にも有利がとれるため攻城戦時も非常に火力が高いです。

主将編成時に活躍

呂布の技能は主将編成時にのみ効果を発揮するため、補佐や副将への編成はおすすめできません。

将星が低い段階では部隊に編成しづらいため、ある程度育成が進んだ段階で主将に組み込みましょう。

部隊の使い分けが重要

呂布と相性が良い武将はそれぞれ役割が明確に異なるため、状況に応じて武将を組み替えるのが重要です。

攻城時は高順、耐久性を上げるなら華雄や貂蝉、対部隊なら呂玲綺などを編成するのがおすすめです。

呂布の戦法

善戦無前

兵科効果系統攻撃属性
騎兵物理なし
効果
対象を含む敵3部隊に300%の攻撃
さらに負傷兵の50%を消滅させ、機動を50%低下
発動間隔対象範囲発動率連鎖順
30秒敵 / 中25%遅い

善戦無前の追加効果

追加効果対象範囲継続
負傷兵数変化敵 / 中0秒
対象の負傷兵を消滅させる
機動変化敵 / 中15秒
部隊の機動が減少する

賊討伐・部隊攻撃特化の編制

主将
呂布
三国志覇道の呂布
副将
貂蝉
三国志覇道の貂蝉
補佐
孫尚香
三国志覇道の孫尚香
副将
呂玲綺(りょれいき)
三国志覇道の呂玲綺
補佐
馬雲騄(ばうんりょく)
三国志覇道の馬雲騄
適用陣形基本陣形
能力影響主将: / 副将: / 補佐:
能力補正-

部隊の戦法

【呂布】発動間隔:30秒 / 連携順:遅い


対象を含む敵3部隊に300%の攻撃
さらに負傷兵の50%を消滅させ、機動を50%低下

【貂蝉】連鎖率:37.3% / 連携順:早い


自身1部隊の攻撃を150%上昇
さらに治癒を付与

【呂玲綺】連鎖率:37.3% / 連携順:普通


対象に200%の攻撃
対象が部隊の場合、威力が上昇する
自身1部隊の攻撃を100%上昇


部隊攻撃時は約300%の攻撃

部隊の技能

覇王1自身が主将の際、すべての兵科と物体に対して相性が良くなる
献身2主将が男性の際、部隊の攻撃が9%上昇
掃討1部隊の攻撃速度が2%上昇
遠射1部隊の射程が1向上
主導1自身が主将の際、部隊の兵力が4%上昇
敏活1部隊の戦法速度が2%上昇
猛者1部隊の会心発生が1%上昇
繚乱1部隊内の女性の人数に応じて、部隊の攻撃が女性の人数×3%上昇
弓兵討伐1部隊の対弓兵攻撃が4%上昇
人脈1探索で獲得する友好度が1増加

拠点・都市攻撃特化の編制

適用陣形騎兵・初
能力影響主将: / 副将: / 補佐:
能力補正攻撃上昇 / 防御低下

部隊の戦法

【UR劉備】発動間隔:25秒 / 連携順:早い


自身を含む味方3部隊に対し
攻撃を50%、攻撃速度を100%、会心発生を75%上昇
さらに最大兵力の10%の負傷兵を回復

【覚醒関平】連鎖率:32.7% / 連携順:早い


自身1部隊の攻撃、防御を100%、会心発生、会心威力を25%上昇

【関羽】連鎖率:35.5% / 連携順:遅い


対象の騎兵相性を悪くする
さらに400%の攻撃

部隊の技能

備急部隊の防御+5%、さらに技能を持つ武将は歩兵専用の装備品を装着可能
金剛部隊の防御が3%上昇
威風部隊の兵力が3%上昇
神速部隊の機動が7%上昇
豪傑部隊の会心倍率が24%上昇
投合自身が主将の際、副将の連鎖確率が1%上昇
連帯主将と同兵科の武将数に応じて、部隊の攻撃が武将数×1%上昇
運搬部隊の輸送力が3%上昇
騎兵兵力部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の兵力が上昇
騎兵機動1部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の機動が上昇

序盤におすすめの編成

副将
呂玲綺
三国志覇道の呂玲綺
主将
呂布
三国志覇道の呂布
副将
高順(こうじゅん)
三国志覇道の高順
補佐
顔良
三国志覇道の顔良
補佐
文醜
三国志覇道の文醜
適用陣形騎兵・初
能力影響主将: / 副将: / 補佐:
能力補正攻撃上昇 / 防御低下

部隊の戦法

【呂布】発動間隔:30秒 / 連携順:遅い


対象を含む敵3部隊に300%の攻撃
さらに負傷兵の50%を消滅させ、機動を50%低下

【呂玲綺】連鎖率:37.3% / 連携順:普通


対象に200%の攻撃
対象が部隊の場合、威力が上昇する
自身1部隊の攻撃を100%上昇


部隊攻撃時は約300%の攻撃

【高順】連鎖率:34.2% / 連携順:遅い


対物特効を300%上昇させた状態で
対象に250%の攻撃

部隊の技能

覇王1自身が主将の際、すべての兵科と物体に対して相性が良くなる
掃討2部隊の攻撃速度が4%上昇
攻城1部隊の対物体攻撃が4%上昇
剛力2部隊の攻撃が7%上昇
主導1自身が主将の際、部隊の兵力が4%上昇
猛者2部隊の会心発生が2%上昇
騎兵兵力1部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の兵力が上昇
騎兵機動1部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の機動が上昇

UR呂布を主将にしたおすすめの騎兵編成

三國志 覇道でUR呂布を編制(編成)したおすすめの部隊を解説します。

主将や副将・補佐に組み合わせる武将や、おすすめの低レアリティ武将も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)を攻略する際の参考にして下さい。

軸となる武将とコンセプト

高い物理攻撃を誇るアタッカー編制

三国志覇道のUR呂布の編成

UR呂布は敵部隊に付与されている強化効果を無視して高倍率のダメージを与える戦法をもつ武将です。

主将時は全兵科に好相性で臨めるので、相手に依存せず高火力を安定して発揮できる物理アタッカーとして編制できます。

攻城戦では知力攻撃への対策が重要

三国志覇道のUR呂布の編成

UR呂布は高い武力をもつ反面、ご存知の通り知力が低いです。

巻き込み被害は「飛将」で軽減されるとはいえ、知力による被ダメージは無視できないです。

なので、高知力の武将や、兵力を増加できる武将を組み合わせて耐久力を補いたいところです。

賊狩りでは兵科問わず活躍

三国志覇道のUR呂布の編成

UR呂布は「飛将」により、全ての兵科に対して好相性です。

物理攻撃のみの賊相手ならば知力を考慮から外せるので、防御を強化するなら歩兵編制を用いて、兵科を気にせず賊狩りしやすい。

UR呂布

三国志覇道のUR呂布

戦法天下無双
対象を含む敵3部隊に対し、全ての強化効果を無視して400%の攻撃
(ダメージを与える部隊が少ないほど威力が少し上昇)
さらに恐怖を付与


【発動間隔:30秒 / 連携順:遅い】

技能飛将
自身が主将の際、全ての兵科と物体に対して相性が良くなり、自身を対象としない範囲攻撃の被ダメージ-20%。
さらに、自部隊にかかる恐怖、命中変化を避ける


主導
自身が主将の際、部隊の兵力が上昇


巡見
城壁に任命すると、任命効果が上昇


攻城
部隊の対物体攻撃が上昇

敵3部隊に強化効果を無視してダメージと恐怖を付与する戦法をもつ、天賦1200騎兵武将。全兵科に対して好相性なのです。

その上、恐怖・命中変化への耐性で安定した高火力が期待できるUR呂布を主将とした編制を考察しました。

攻城特化の編成

副将
貂蝉
三国志覇道の貂蝉
主将
UR呂布
三国志覇道のUR呂布
副将
高順
三国志覇道の高順
補佐
馬騰
三国志覇道の馬騰
補佐
徐晃
三国志覇道の徐晃
適用陣形騎兵・初
能力影響主将: / 副将: / 補佐:
能力補正攻撃上昇 / 防御低下

部隊の戦法

【UR呂布】発動間隔:30秒 / 連携順:遅い


対象を含む敵3部隊に対し、全ての強化効果を無視して400%の攻撃
(ダメージを与える部隊が少ないほど威力が少し上昇)
さらに恐怖を付与

【貂蝉】連鎖率:37.3% / 連携順:早い


自身1部隊の攻撃を150%上昇
さらに治癒を付与

【高順】連鎖率:34.2% / 連携順:遅い


対物特効を300%上昇させた状態で
対象に250%の攻撃

部隊の技能

飛将1自身が主将の際、全ての兵科と物体に対して相性が良くなり、自身を対象としない範囲攻撃の被ダメージ-20%。
さらに、自部隊にかかる恐怖、命中変化を避ける
献身1主将が男性の際、部隊の攻撃が4%上昇
攻城1部隊の対物体攻撃が4%上昇
威風1部隊の兵力が3%上昇
豪傑1部隊の会心倍率が7%上昇
主導1自身が主将の際、部隊の兵力が4%上昇
敏活1部隊の戦法速度が2%上昇
連帯2主将と同兵科の武将数に応じて、部隊の攻撃が武将数×2%上昇
人脈1探索で獲得する友好度が1増加
騎兵兵力1部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の兵力が上昇
騎兵機動1部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の機動が上昇

知力ケア・高耐久の編成

副将
貂蝉
三国志覇道の貂蝉
主将
UR呂布
三国志覇道のUR呂布
副将
華雄
三国志覇道の華雄
補佐
曹操
三国志覇道の曹操
補佐
関羽
三国志覇道の関羽
適用陣形騎兵・初
能力影響主将: / 副将: / 補佐:
能力補正攻撃上昇 / 防御低下

部隊の戦法

【UR呂布】発動間隔:30秒 / 連携順:遅い


対象を含む敵3部隊に対し、全ての強化効果を無視して400%の攻撃
(ダメージを与える部隊が少ないほど威力が少し上昇)
さらに恐怖を付与

【貂蝉】連鎖率:37.3% / 連携順:早い


自身1部隊の攻撃を150%上昇
さらに治癒を付与

【華雄】連鎖率:35.9% / 連携順:普通


対象に300%の攻撃
10%の堅固を自身1部隊に付与

部隊の技能

飛将1自身が主将の際、全ての兵科と物体に対して相性が良くなり、自身を対象としない範囲攻撃の被ダメージ-20%。
さらに、自部隊にかかる恐怖、命中変化を避ける
献身1主将が男性の際、部隊の攻撃が4%上昇
剛力1部隊の攻撃が3%上昇
主導2自身が主将の際、部隊の兵力が9%上昇
威風2部隊の兵力が7%上昇
敏活1部隊の戦法速度が2%上昇
猛者1部隊の会心発生が1%上昇
神速1部隊の機動が3%上昇
人脈1探索で獲得する友好度が1増加
騎兵兵力1部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の兵力が上昇
騎兵機動1部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の機動が上昇

陣形の解放条件と一覧

三國志 覇道の陣形について解説です。

解放条件や陣形一覧も紹介しているので、三国志覇道で陣形について調べる際にご覧ください。

陣形の効果と特徴

部隊に技能や補正を付与

陣形は部隊に様々な補正や技能を付与できます。

部隊の兵科や運用に合わせて陣形を選択することで、より強力な部隊編制が可能となる。

主将の能力依存度が下がる

基本以外の陣形は主将の能力影響度が下がり、副将や補佐の能力影響度が上昇します。

主将以外の育成も重要となるが、副将と補佐も育成することで、より戦力の強化が可能です。

陣形ごとの能力反映率

基本陣形各陣形・初
主将約 100%約 60%
副将約 10%約 20%〜25%
補佐約 5%約 15%〜20%

各陣形の研究Lvを上げると倍率が上昇

研究所で各陣形の研究レベルを上げると、育成度の変わらない同じ武将を編制している部隊の「対物・機動」以外の能力が上昇しました。

そのため陣形の研究レベルを上げると、武将の能力反映率が微量だが上昇すると考えられます。

兵科の統一と使い分けが重要

陣形技能の多くは兵科が指定されていたり、特定兵科が多いほど効果量が上昇します。

部隊内の兵科を出来るだけ統一し、兵科ごとに陣形を使い分けることが重要となります。

異兵科の部隊でも戦力が上昇する可能性あり

歩兵武将ばかりの部隊であっても陣形「騎兵・初」を適用すると、戦力が上昇する可能性があります。

戦法の効果を優先して主将に天賦や兵科レベルの低い武将を配置し、副将や補佐に能力や兵科レベルの高い武将を配置している場合、一度陣形を適用してみましょう。

陣形の解放条件

研究の序論で機能を解放

陣形機能は技術研究の序論(初期ツリー)の「陣形解放」を研究すると解放されます。

機能解放後は編制画面の「陣形」で変更可能です。

専門分野で陣形を獲得

序論以外の研究分野で、部隊編制時に選択できる陣形を各1つずつ獲得できます。

各分野ごとに下記の特徴を持つ陣形を解放可能です。

各分野の陣形と特徴

初級都市開発防御・初
防衛向きの陣形
初級歩兵術歩兵・初
歩兵向きの陣形
初級弓兵術弓兵・初
弓兵向きの陣形
初級騎兵術騎兵・初
騎兵向きの陣形

分野は慎重に選択しよう

陣形の解放・強化には多くの素材が必要な上、専攻分野は設定すると3日間は再変更できません。

陣形自体は専攻に関係なく使用できるが、どの分野(陣形)から解放するかは慎重に決めましょう。

陣形一覧

陣形能力影響 / 技能 / 補正
基本解放条件(分野)
初期解放


能力影響
主将:大 副将:小 補佐:微


技能
なし


補正
なし

防御・初解放条件(分野)
初級都市開発


能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小


敏活
部隊の戦法速度が上昇
軽減
パラメータを下げる戦法や状態異常の効果時間を短縮


補正
防御上昇、攻撃低下

歩兵・初解放条件(分野)
初級歩兵術


能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小


歩兵兵力
部隊内の歩兵武将の人数 × 2%、部隊の兵力が上昇
歩兵攻撃
部隊内の歩兵武将の人数 × 2%、部隊の攻撃が上昇


補正
防御上昇、知力低下

弓兵・初解放条件(分野)
初級弓兵術


能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小


弓兵兵力
部隊内の弓兵武将の人数 × 2%、部隊の兵力が上昇
弓兵攻速
部隊内の弓兵武将の人数 × 3%、部隊の攻撃速度が上昇


補正
対物上昇、機動低下

騎兵・初解放条件(分野)
初級騎兵術


能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小


騎兵兵力
部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の兵力が上昇
騎兵機動
部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の機動が上昇


補正
攻撃上昇、防御低下

以上になります。

三国志覇道の世界は広大です。

PvPやのんびりプレイ、はたまた無言軍団でお互いに恩恵だけを受けるなど、プレイスタイルに合った軍団を見つけるか創立してみましょう。