うららハンターライフは、放置系アドベンチャーゲームでまったりと進めていく事ができます。

ログインしていなくても経験値が貯まってレベルアップするのでサクサク強くなります。

また、ペットと冒険にでることもできます。

今回はこの、うららハンターライフのペット、ドルイド、ヒーラーについてお届け致します。

Contents

うららハンターライフのおすすめ最強ペット・ドルイド・ヒーラーについて

ペットについて

ペットは仲間にしてバトルに連れていく事が可能です。

ペットをバトルに連れていくにはキャラレベルを16に上げることが条件になります。

ペットは、卵を孵化させるか野生のモンスターを捕獲する事で入手することができます。

 

ペットの卵はバトルで稀に入手するか、食事でモンスターを誘い出し捕獲する2通りの方法があります。

捕獲方法は野営地の料理から食事を作り、野営地かペット画面の捕獲から美食追加で料理をセットして、誘い出す時間経過→捕獲時間の間に捕獲してペットを獲得できます。

獲得できるペットは料理のレシピによって変わり、料理の品質が高いほどレア度の高いペットを獲得する事ができます。

そのため、品質の高い料理を捕獲に使用し、品質の低い料理は自分で食べるという方も居ます。

ペットをバトルに連れていくには、ホーム画面下のペット→ペットを選択→画面右中央の出陣をタップで連れていく事ができます。

ペットを出陣させる際は放生と間違えないように注意してください。

ペットは自身の職業に合わせてタイプを選ぶと良いでしょう。

火力職であるアサシン・ハンター・ウォーロック・メイジはペットの攻撃力が高い攻撃型か、もしくはプレイヤーの攻撃力を追加してくれる協力型がおすすめです。

盾役のウォーリア・ファイターはHPを追加する同心型、もしくは防御力を追加する守護型がおすすめです。

回復役のドルイド・シャーマンは、状況に合わせて攻めと守りのどちらに比重を置くかで決めましょう。

ドルイドについて

回復役であるドルイドは、仲間単体の回復に優れており攻撃スキルが同じ回復系のシャーマンよりも豊富な万能型ヒーラーです。

回復力増強スキルに加え回復の一部を更にシールドとして付与できるスキルもあり、チームに一人いるととても心強いサポート役です。

 

ドルイドのHP回復量は、攻撃力に応じて増減するので攻撃力を強化する事で回復量を上げることができます。

お守りボーナスでは攻撃に関わる賢さや会心に関わる技量を優先的に上げることで回復量を上げることができます。

ヒーラーについて

うららハンターライフでのヒーラーは、ドルイドとシャーマンの2つが回復役となっています。

ドルイドが万能型ヒーラーなら、シャーマンは回復特化型ヒーラーと言えるでしょう。

デバフを無効化するスキルや仲間全体の回復に優れており、正統派ヒーラーが好きな方におすすめなキャラクターです。

シャーマンもドルイドと同様に攻撃力に応じて回復量が増減するので、お守りボーナスなどでは攻撃や会心に関わるものを上げていくと回復量の強化を行えます。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ペットを戦闘に連れて行くにはキャラレベルを16に上げ、卵を孵化させるか、野生のモンスターを捕獲することで入手し、ペット画面で出陣させる事で可能になります。

うららハンターライフでは、ドルイドとシャーマンの2つがヒーラーとして存在します。

 

ドルイドは単体回復に優れており、シャーマンは全体回復に優れています。

双方とも、攻撃力に応じて回復量が増減します。

うららハンターライフは、ペットを連れて冒険に出たりできるので可愛いペット達と楽しく冒険に出ましょう。

また、仲間と冒険に出る時にチームにヒーラーを入れておくとバトルでとても役立ちます。

うらら ハンターライフの最強職業ランキング

うららハンターライフでは、ゲーム開始時に職業を選んでプレイします。

8種類の職業が設定されていますので、それぞれの職業について確認していきましょう。

ちなみに、本作は自動で戦闘が進行していくので職業によるプレイヤースキルの影響はありません。

ずばり、最強職業は?

やはり気になるのが、どの職業が一番強いのかという点かと思います。

その職業をチームに組み込み、その長所を生かすのが攻略をするにあたり手っ取り早いからです。

しかし、残念ながら本作において最強職業を一概に決める事は非常に難しいです。

何故なら、本作はチームを組んで戦う戦闘システムの都合上、役割分担こそが重要になるからです。

 

例えば、サッカーは点を取らなければ勝てないからと言って、フォワードの選手11人で試合をしても勝てませんよね。

それと同じで、タンクのみやアタッカーのみのパーティを組んでも攻略は難しいです。

各職業について

それでは8種類の職業について、あらためてざっくりおさらいをしましょう。

  • タンク

盾役であるタンク職は「ファイター」と「ウォリアー」の2職です。

ファイターは盾役でありながら火力もそこそこあり、自己回復スキルを持っているのでバランスが良いです。

ウォリアーはファイターと比べると火力は落ちますが、シールド、ブロック、防御力増加などの防御スキルが豊富で、強固な守りに秀でた存在です。

  • アタッカー

前衛アタッカーの「アサシン」、後衛アタッカーの「ハンター」、「メイジ」「ウォーロック」に分かれます。

唯一の前衛アタッカーであるアサシンは、攻速のステータスの高さと攻撃力を大幅アップさせるスキルや、毒スキルが強力なのが特徴です。

弓で戦うハンターはヒットする度に命中率とダメージがアップするスキルが魅力の職業です。

魔法使い職であるメイジは攻撃力が高く、敵に追加ダメージを与えるデバフスキルや高火力の攻撃スキルを持っています。

単体攻撃に特化したウォーロックは継続ダメージを与えるスキルや、カエルを召喚して戦わせるスキルが強力です。

メイジが瞬発的に大ダメージを与える職とすれば、ウォーロックは連続してダメージを与えて敵のHPをどんどん削っていくタイプです。

  • ヒーラー

そして、攻撃を受けたチームメンバーの体力を回復させるのがヒーラーです。

ドルイド」と「シャーマン」が該当します。

ドルイドは単体への回復が優秀で、シールドスキルがあるので守備面でも活躍してくれます。

シャーマンはチーム内で最もHPの低い仲間を回復したり、味方全体を回復したりと様々な回復スキルを持っています。

単体への回復量はドルイドの方が優れていますが、味方全体への回復はシャーマンの方が優れています。

 

また、シャーマンよりもドルイドの方が攻撃スキルを多く持っているのでダメージソースとして役立ちます。

シャーマンはヒーラーらしいヒーラーと言えるでしょう。

この3タイプ、8種類の職業から1体を選んでゲームを開始する事になります。

それでも強いて最強を挙げるならば

とはいえ、最強があるはずと気になる方も多いかと思います。

最強、というより最重要を強いてあげるのであれば、ヒーラー役の「ドルイド」か「シャーマン」になるでしょう。

アタッカー重視であろうと、前衛重視であろうと、チームを組む事は出来ますが、そこにヒーラーが組み込まないと、著しく戦闘継続力が落ちるからです。

そのため、自身がヒーラーであればチームにも入りやすく重宝されるでしょう。

バランスを重視するのであれば、前衛1人、アタッカー2人、ヒーラー1人が最適解ではないかと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?

チームで戦うという仕組み上、なかなか最強を決めにくい環境になってしまうのは仕方ないかと思います。

しかし、裏を返せばある程度どの職業を使っても、自分の好みで戦略を組み立てられるという事でもあります。

ゲームとして遊ぶには良くバランスがとられているといえるでしょう。

この記事が、貴方だけの最強チームを探す手助けになれば幸いです!

うららハンターライフの転職・お守りボーナスについて

転職について

転職はまずレベル10で可能となり、始まりの平原15をクリアすることで開放されます。

うららハンターライフでの転職は、職業を変更するものではなくキャラが強化されるもので、通常のレベルアップとは異なり大幅にステータスがアップし、キャラの見た目が変化する場合もあります。

転職が可能になったらすぐに転職を行ってステータスアップをしていきましょう。

20レベルで2回目の転職が可能となり、2回目の転職を行った際にお守りボーナスのポイントが10ポイント貰えます。

条件はキャラクターレベルを20にする事の他に

  • 個人でチャパダ熱帯雨林60までクリアする
  • ペットのレベルを20まで上げる

以上の条件をクリアすると転職が可能です。

3回目の転職はレベル40時で、この時の転職の条件は自身のレベルを40にする事以外に

  • 個人でバタ砂漠93までクリアする
  • すべての装備をレベル40まで強化する
  • レベル40のペットを所有する

以上となります。

装備をレベル40まで強化するには、秘境探索付魔の書を使用し装備のレベルを上げる必要があります。

4回目の転職の条件は

  • キャラがレベル60に達する
  • 個人でグウグウ峡湾9までクリアする
  • 全ての装備がレベル60まで強化する
  • スキルが1つあるレベル1のペットを所有する

となっています。

ペットのスキルは戦闘で手に入る他、商店街やペット探索などでも入手できます。

お守りボーナスについて

お守りボーナスは、キャラクターのレベルアップ時に獲得するエネルギーポイントを賢さ、スタミナ、技量のいずれかの項目に割り振ってステータス強化する事ができます。

キャラクター画面で属性をタップする事でお守りボーナスの振り分けを行う事ができます。

賢さ、スタミナ、技量の3つにジャンル分けされており内容は以下の通りです。

  • 賢さ→攻撃、命中、ブレイク
  • スタミナ→HP、ブロック、回避
  • 技量→防御、会心、強靭さ

となっていますので、振り分ける際はこの中のどれを強化したいか考えて振り分けましょう。

振り分けの優先度は職業ごとに異なり、弱点を補うよりも長所を伸ばしていく振り分け方の方が良いでしょう。

職業ごとのエネルギーポイントの振り分け優先度は以下の通りです。

職業賢さスタミナ技量
ファイター
ウォーリア
アサシン
ハンター
ウォーロック
シャーマン
メイジ
ドルイド

お守りボーナスは初回無料でリセットも可能ですので、振り直したい場合はリセットするのも良いでしょう。

2回目以降のリセットはヒトデを消費する事で可能となります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

転職はレベル10で可能となり、始まりの平原15をクリアする事で開放されます。

転職とはステータスアップを指し、大幅にステータスを上げる事が可能なので、転職ができる時は忘れずに行いましょう。

転職はその後もキリの良いレベルで行うことが出来ます。

お守りボーナスは、レベルアップ時に入手するエネルギーポイントを使ってステータス強化を行うことができる機能で、キャラクター画面で属性をタップすることで行えます。

また、エネルギーポイントは、賢さ、スタミナ、技量の中から振り分けることが可能です。

 

うららハンターライフは、ほのぼの放置系アドベンチャーゲームでレベルアップや転職、お守りボーナスを使ってステータスを強化していけます。

放置していても経験値が貯まってレベルアップしていくので、ログインした際に転職やお守りボーナスの振り分けなどステータスアップを忘れないように注意してほのぼのハンターライフを楽しんでください。

うららハンターライフの強化育成・レベル上げについて

うららハンターライフは放置している間も経験値を入手できレベルが上がっていきます。

ログインしている際にすべき強化育成について紹介します。

強化育成について

ログインしている際は、転職、お守りボーナスの振り分け、装備の装着と強化、スキルの装着と強化などでキャラクターを強化育成していきましょう。

レベル10や20といったキリの良いレベルになると転職を行えるようになり、転職するとステータスの大幅アップやキャラクターの見た目が変わることもありますので忘れず行っていきましょう。

装備はログインしていない時により良い装備をドロップしていたりするので、ログインしたらチェックしておきましょう。

オフライン時に現在の装備よりも良い装備を入手している場合は該当装備にマークが付いているので分かりやすいです。

装備の強化は、キャラクターレベルを超えて上げることができません。

また、強化値が25になるとそれぞれの装備に該当する【付魔の書】が必要となり、該当付魔の書は【秘境探索】で入手することができます。

 

秘境探索はキャラクターレベル25かつキワワ峡谷40クリアで開放されます。

装備品は、レアリティが高いほど強くなり、ノーマル→グッド→レア→エピック→レジェンドの順に強くなっています。

スキルも装備品同様、ログインしていない間にドロップしている事があるのでチェックしておきましょう。

スキルの強化は、スキルそのものの強化ではなくスキル枠の強化になります。

スキル枠を強化する際は不要なスキルを強化素材として使用します。

スキルもレアリティが高いほど強くなっています。

ただし、スキルは組み合わせやボスとの相性で効果が左右される場合がありますので細かくチェックしておくと良いでしょう。

レベルアップについて

うららハンターライフは放置していてもレベルが上がりますが、効率的に上げたい時はより高難易度のステージに挑戦すると経験値をより多く入手することができます。

クイックバトルを行うと、時の女神の祝福を受けて2時間分の戦闘収益を即時入手可能です。

クイックバトルは1日1回のみ無料でそれ以降は真珠を消費して行うことができます。

また初めて真珠を購入すると、初回購入パックとしてキャラ経験神像が付いてきます。

キャラ経験神像を使うと、2時間個人の過去最高ステージの経験値報酬を入手する事ができます。

レベルアップするとエネルギーポイントが受け取れるので、属性からお守りボーナスの画面に入り賢さ、スタミナ、技量の中から強化したい項目を選びお守りボーナスを上げていきましょう。

賢さ、スタミナ、技量はそれぞれ以下のステータスに関連しています。

賢さ攻撃
命中
ブレイク
スタミナHP
ブロック
回避
技量防御
会心
強靭さ

ステータスの割り振りの優先度は職業によって違います。

基本的には弱点を補うよりも、良い所を伸ばしていく方が良いでしょう。

職業ごとのステータス割り振り優先度は以下の通りです。

職業賢さスタミナ技量
ファイター
ウォーリア
アサシン
ハンター
ウォーロック
シャーマン
メイジ
ドルイド

お守りボーナスはリセットする事も可能なので、限界を感じた場合はリセットするのも良いでしょう。

リセットは初回は無料ですが、2回目以降はヒトデを消費する必要があります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

強化は、転職、お守りボーナス、装備を装着と強化、スキルの装着と強化し、キャラを育成強化できます。

装備の強化値が25になると、該当付魔の書が必要となり、該当付魔の書は秘境探索で入手可能です。

スキルは枠を強化し強くしていきましょう。

 

レベルアップの効率化は、クイックバトルが1日1回無料で行える他、初回購入パックを購入するとキャラ経験神像が付いてくるのでキャラ経験神像を使うことで経験値を効率的に入手することができます。

うららハンターライフは、放置していてもどんどんレベルが上がっていきますが、強化育成をこまめに行ったりレベルアップの効率化でより強くすることができます。

うららハンターライフのスキル・属性・キャラ削除について

スキルについて

スキルには4つの枠があり、枠ごとにキャラレベルで開放されていきます。

キャラレベルが10になるとスキルガチャ(スキル宝箱)が開放されます。

野営地のスキル商店からスキルガチャを引けるようになります。

スキルは新しい地形に行くとアンロックされていくので、アンロックした際にガチャを行うと良いでしょう。

スキルはレアリティ順に強くなっていますが、組み合わせの相性やボスとの相性で左右される場合もあります。

レアリティは、ノーマル→グッド→レア→エピック→レジェンドの順で強くなります。

不要となったスキルは、スキル枠のレベルアップに使用する事ができます。

スキルは、スキルの枠をレベルアップしていくので、特定のスキルだけが強くなっているわけではないので気にせずレベルアップしていきましょう。

 

4つあるスキル枠全てがレベル20に達するとスキル突破が開放されます。

スキル突破が開放されたら、同じ種類のスキルで最も品質が高い方のみ保留され、他は貝貨に転化されます。

スキルは、ガチャの他にバトルでのドロップや商店街の闇市で購入で入手することができます。

また、最初は狩り設定のみ設定できますが、途中から自動戦闘設定の設定も可能になります。

自動戦闘設定は、道中の雑魚戦の際のスキルを設定する事ができます。

範囲攻撃スキルや、ヒーラーであれば攻撃スキルを設定すると良いでしょう。

狩り設定と自動戦闘設定は自動で切り替わるので、オフライン時の心配もありません。

属性について

属性には4種類あり、炎、稲妻、大地、氷のエレメント属性があります。

属性には相性があり内容は以下の通りです。

  • 炎→稲妻に強く、氷に弱い
  • 稲妻→大地に強く、炎に弱い
  • 大地→氷に強く、稲妻に弱い
  • 氷→炎に強く、大地に弱い

となっておりますので属性を上手く使いバトルを有利に進めていきましょう。

スキルを入れ替えたり、連れて行くペットを変更したりすると良いでしょう。

キャラ削除について

うららハンターライフは、一度作ったキャラは削除できません

ただし、同一アカウント内にキャラを追加する事はできます。

追加するには条件をクリアする必要があります。

追加する条件は、全てのキャラを一定のレベルまで上げる必要があります。

そうすると、初めは2キャラしか作成できませんが最大で5体まで作成する事ができます。

つまり、最初の1キャラを作り追加でもう1キャラ作成した場合、どちらのキャラクターも一定のレベルまで上げる事で作成枠が増えていくという訳です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

スキルは4つの枠に付けることができ、枠はキャラのレベルで開放されていきます。

キャラのレベルが10になるとスキルガチャが開放され、スキルの入手方法はガチャ、バトルでのドロップ、闇市での購入で入手可能です。

スキルは、枠をレベルアップしていきます。また、スキルの強さはレアリティで分けられています。

属性は4種類あり、属性には相性があります。

 

属性を上手く使ってバトルを有利に進めていくことができます。

うららハンターライフは、ほのぼのまったりな放置系アドベンチャーゲームでスキルや属性を上手く使ってバトルを有利に進めることができます。

また、条件を満たすことでキャラを追加する事もできます。