ハイグラフィックなキャラクターや料理で有名なFINAL FANTASY 15。
今回はそのスマホ向けバージョン、FINAL FANTASY 15 ポケットエディションのレベル上げ・育成についてご紹介します。
また、CHAPTERの購入価格やクエストの進め方などについても紹介しているので、攻略にぜひお役立てください!
Contents
FINAL FANTASY 15 ポケットエディションのレベル上げ・育成について
FINAL FANTASY 15 ポケットエディションでは、バトルにおける経験値の入り方は、バトルの評価に関係するようになっています。
最高評価はSランクなのですが、Sランクになるとかなりの経験値を獲得できます。
逆に最低評価がDランク、こちらは残念ながらあまり経験値を獲得することができません…。
FINAL FANTASY 15 ポケットエディションでは、以下のようなものが評価につながっているようです。
経験値に関係するもの
倒した敵の分の経験値
バトルリザルトのタイム評価
バトルリザルトのテクニック評価
バトルリザルトのオフェンス評価
タイムの評価は、言わずもがなどれくらいはやく敵を倒すことができるかになっています。
また、主人公であるノクティスよりレベルが高い敵を倒しても、評価が上がるようになっています。
また、テクニックの評価は、パリィとバックアタックに関係します。
こちらはパリィ、バックアタックが多いほど、テクニック評価が上がっていくようです。
回数と評価
S:6回
A:4回
B:2回
C:1回
D:0回
そして最後にオフェンス評価、こちらは敵を倒した割合で変わってくるようです。
敵を倒した割合と評価
S:100%
A:90%
B:80%
C:50%
D:50%未満
効率よくレベルをあげていくには、やはり高い評価を狙って敵を倒していくのが一番の近道です!
それとは別に、レベル上げには『デブチョコボバーガー(+50%)』『ハムサンド・メテオ盛(+50%)』などの「食事」をすることによって経験値+○○パーセントのボーナスを得ることができます。
また、クエストをクリアした際にも追加経験値をもらうことができます。
ほかにも、ボーナスの魔法を使う、高級宿泊施設に泊まる、などの方法がありますね。
ボーナスの魔法は『ふるい小銭』『ふるい銀貨』『ふるい紙幣』『古い本』『めずらしいコイン』などを魔法精製することで手に入れることが可能です。
レベルをあげていくことによって、獲得できる経験値の量も格段にあがっていきます。
例えば、EXP Lvl.4だと1回で500程度だった経験値がEXP Lvl.99までがんばってあげると1回で13,000程度の経験値がもらえるなど、この魔法のボーナスによってもらえる経験値に大きな差ができます。
優先的にあげていきたい魔法の一つです。
そして、この魔法は敵にヒットしなくても、発動段階で経験値が獲得されているので、魔法をあてるのが苦手な人は空振りしておいてから普通に敵を倒してもボーナス経験値を獲得することができます。
また、レベルは経験値を入手した段階でその場で上がるのではなく、一定のクエストの前や宿泊、標でのキャンプの際、経験値を精算することで上がるので、ある程度貯めておいてから高級ホテルで宿泊すると効率よくレベルを上げられると思います。
高級宿泊施設は以下のようなものがあります。
場所 EXP倍率 GIL
リード地方『ガーディナ渡船場』 ×2.0 10000
オルティシエ ×3.0 30000
ギルは結構高いですが、ここで宿泊するだけでかなり経験値の倍率はあがりますね。
とくにオルティシエはなんと経験値倍率が三倍にも跳ね上がります!
宿泊施設に泊まるために、クエストなどは細かくこなしておきましょう。
FINAL FANTASY 15とFINAL FANTASY 15 ポケットエディションの違いとは?
FINAL FANTASY 15 ポケットエディションですが、まずキャラクターの外見がかなり違っています!
リアルな外見に近く、ハイグラフィックなFINAL FANTASY 15とは違い、FINAL FANTASY 15 ポケットエディションでは頭身が低く、かなり可愛らしくなっています。
ですが、ファンの人でも満足がいくように、キャラクターの顔は簡素ながら結構作り込まれており、それぞれのキャラクターの特徴をよく表しています。
体型もかなり作り込まれており、グラディオは特に特徴的なムキムキボディをしています。
こういったキャラクターのグラフィックの違いにも注目です。
また、背景などのグラフィックも少々変わってはいますが、それでもまたキャラクターに見合ったハイクオリティなものとなっています。
なので、頭身が低くなったとはいえ、違和感はまったくと言っていいほどありません!
まさにFINAL FANTASY 15が手のひらサイズになったアプリ、それがFINAL FANTASY 15 ポケットエディションなのです!
FINAL FANTASY 15 ポケットエディションにあわせた可愛らしいグラフィックではありますが、イベントシーンなども完全再現されています。
RPGゲームとして遊ぶ分には、FINAL FANTASY 15 ポケットエディションはFINAL FANTASY 15にひけをとらないゲームとなっています。
もう一つのFINAL FANTASY 15とFINAL FANTASY 15 ポケットエディションの違いは、やはり戦闘でしょう。
戦闘はさすがに本家FINAL FANTASY 15のようにはいきませんが、それでも簡単に戦闘を楽しめるよう最適化されています。
パリィなどといったものもできるようになっており、スマホアクションとしてはおもしろいです!
それから、探索がかなりしやすく、やさしい仕様になっています。
FINAL FANTASY 15 ポケットエディションでは次にどこにいけばいいのかが非常にわかりやすいので、迷うことがありません。
本家はオープンワールド型でどこまでも続く大地を駆け回る形でしたが、ポケットエディションでは地区ごとにマップが区切られており、マップ自体がとても分かりやすい造りになっています。
そのため、オープンワールド型のRPGは迷子になるから…と避けていた人でもプレイしやすい構造となっています。
なお、食事はもちろん健在です!
お店で料理を食べるほか、標でキャンプをするとイグニスが料理をふるまってくれます。
また、料理にはそれぞれ「HP+」や「EXP+」など、さまざまな効果がありますので、冒険に行き詰まったら料理の力を借りてみると案外うまくいくかもしれませんね。
FINAL FANTASY 15 ポケットエディションのセーブ方法・課金の値段について
FINAL FANTASY 15 ポケットエディションでは、セーブデータをいくつか作ることができます。
セーブは基本いつでも可能となっていますが、ダンジョンないや特定のクエスト中など、一部ではセーブ不可となっている場所もあるようです。
なので、セーブはできるところでこまめに行っていきましょう。
オプションボタンからセーブを押すことによって、セーブしたいスロットを選択してセーブすることができます。
なので、できればこまめにセーブをしておくといいでしょう。
ただし、チャプターの区切れなどでは、オートセーブが行われています。
オートセーブは前のセーブの上から記録されるという形になっていますので、勝手にセーブされてしまいます。
なので、もしもまたここからやりなおしたい!というセーブがあるのであれば、手動でほかのスロットにセーブをしておくといいでしょう。
スロット自体は多いので、もう一度すぐに見たいイベントやもう一度やりたいイベントなどがあったら、セーブしておくといいかもしれませんね。
一つのセーブデータで続けているよりも、いくつかのセーブデータを作っておくことをおすすめします。
次にFINAL FANTASY 15 ポケットエディションにおける課金の値段についてご紹介します。
FINAL FANTASY 15 ポケットエディションでは無料なのは序章・チャプター1だけとなっています!
そこからはFINAL FANTASY 15 ポケットエディションでは、課金制度でチャプターを購入するようになっています。
課金の値段は以下のようになっています。
『FINAL FANTASY XV ポケットエディション』価格情報
・序章-CHAPTER1:無料
・CHAPTER2-3:各120円
・CHAPTER4-10:各480円
・全CHAPTERパック:2,400円
※価格はiOS/Android/PC版で共通です。
スマホゲームにお金を払うなんて、と思う方もいるかもしれません。
でも、普通にFINAL FANTASY 15を買うとなると、そもそもゲームのハードから買わなくてはなりません。
それを考えたら、「戦闘は苦手だけどRPGは好き!」「FINAL FANTASYの世界観だけを楽しみたい!」という方にとっては、だいぶお得に買うことができていいのではないでしょうか?
それから、チャプターを一つ一つ買っていくよりは、最初から全部のチャプターが入ったパックを購入したほうが、だいぶお得になっています。
すべてのパックは2,400円で購入できてしまいますので、もしもすべてやる予定があるのであれば2,400円で全チャプターを購入してしまった方がいいでしょう。
ゲームのハードを持っていないなどの理由があり、FINAL FANTASY 15をプレイしたことがない人でも、2,400円という手ごろな値段で遊ぶことができるFINAL FANTASY 15 ポケットエディション。
是非この機会に、FINAL FANTASY の世界に触れてみてはいかがでしょうか。
FINAL FANTASY 15 ポケットエディション(アプリ)のリセマラと序盤攻略について
本家はハイグラフィックで美麗な映像が魅力でしたが、ポケットエディションの方は、ポケットエディションとの名前のように、少々可愛くデフォルメされたキャラクターや世界観が魅力的です。
また、ダウンロード時にキャラクターについての設定の説明もしてくれるので、ある程度このゲームの世界観を知った状態でゲームを開始することができます。
また、本家「FINAL FANTASY XV」とは少し違った楽しみもあります!
本家とはまた違った、可愛らしいグラフィックでのキャラクターたちの掛け合いが魅力的です。
可愛いキャラクターたちがてのひらの世界で活躍してくれます!
ムービー中に車を一緒に押したりといった、本家FINAL FANTASY 15にあったイベントアクションも健在です。
こういったムービーも右上のボタンから飛ばすことができますが、RPGゲームなのでストーリーは読んだ方が楽しいですね。
移動は画面をタップすることで移動することができます。
移動していくことによって、たくさんのキャラクターなどと話せます。
キャラクターに話しかけるのもタップだけでOKです。
クエストがはじまりました!
クエストは右上のメニューから見ることができます。
また、クエストを受けると、目的地に向かって足元に矢印がでてきます!
矢印の通りに進んでいくことによって、迷うことなくクエストを進めることができるので便利ですね。
クエストを進めるためのキャラクターは話しかけるアイコンが少々違っています。
一目見てわかるため、RPG初心者でも安心です。
「謎めいた紙片」というものを拾うと、宝探しゲームができます。
これはサブクエストとして本家にもあったのですが、本家よりもより分かりやすく、楽しみやすいものになっています。
以下の画像のような地図を参考に、決められた範囲内で探すだけです。
これのクエストは微々たるものながら経験値も入るし、なかなか手に入らない装備などが手に入るためおすすめです。
次に戦闘の様子について説明します。
戦闘は自動で敵に近づくだけで勝手に攻撃をしてくれます!
ほかにも長押しでシフト攻撃などのアクションをすることもできます。
パリィや回避も、アイコンが出たらすかさずタップしましょう。
戦闘中、体力が減ってきた!と感じたら、回復アイテムを使うことによって回復することもできます。
もちろん、MPの回復アイテムもあります。
従来のFINAL FANTASY と変わらない雰囲気を残す戦闘をお楽しみください!
キャラクターはアビリティ解放していくことによってどんどん強くなります。
ツリー状になっているキャラクターの能力、いったいどうやって強化していきますか?
また、アビリティ画面の左側の方には「封じられし力」と書かれているものがあります。
これはストーリーを進めていくと解放されるものなので、ストーリーを進めていって開放すると、より強くなれるかもしれません。
ちなみに、ゲームの性質上、リセマラはありません。
ガチャ要素がないからですね。
ただ、チャプターの購入に課金が必要となっています。
価格は以下の通り、
序章-CHAPTER1 無料
CHAPTER2-3 各120円
CHAPTER4-10 各480円
全CHAPTERパック 2,400円
となっており、無料でプレイすることができるのはチャプター1までです。
そこから先はお金がかかりますので、とりあえず気になるひとは1パックずつ買っていくのもありです。
ですが、最後までプレイしたい人はぜひ全チャプターパックを購入しましょう!
通常であれば120円×2、480円×7の合計3,600円とかかる値段ですが、まとめて買うと2,400円で済んでしまうのでかなりお得です。