ブラッドリングの効率良くレベル上げを行う方法とは?強化育成について解説

さまざまな種族の仲間を集めて戦闘を繰り広げるリアルタイムバトルRPG『ブラッドリング』がリリース!

今回は、効率良くレベル上げを行う方法キャラの強化育成について詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてください!

ブラッドリング

ブラッドリング
開発元:HONG KONG STAR POWER CO., LIMITED
無料
posted withアプリーチ

Contents

【ブラッドリング】キャラの強化育成について

ブラッドリングの英雄リスト

ブラッドリングには、さまざまな強化育成要素が設けられています。

たとえば、オーソドックスなレベル上げから結婚、特性アップなど別アプリゲームにはない強化育成までさまざまです。

ブラッドリングの特性アップ

特に結婚は、配合のようなシステムでステータスが上昇したり、特性を獲得できたりと面白い要素となっています。

ただ、どれから強化していけば良いのか迷ってしまう方も多いはずです。

そこで今回は、オーソドックスな強化育成から珍しい育成システムまで5つ紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

レベルアップについて

ブラッドリングのレベルアップ

ゲームにとって一番オーソドックスな強化育成でもある「レベル上げ」は「コイン」を消費してレベルを上げていきます。

ブラッドリングのコイン

コインは、産業やステージ攻略、倉庫からのアイテム使用などで獲得が可能です。

レベルを上げるとキャラの基礎ステータスが上昇し、それに伴い総合勢力(プレイヤーの戦闘力)も一緒に上昇します。

単純にキャラのレベルを上げればプレイヤー全体が強くなるので、一番最初に行っておくべき強化育成はレベル上げとなっています。

ブラッドリングのランクアップ条件

なお、レベルの上限はランクに依存しているため、レベルを上げるためにはランクも一緒に上げておきましょう。

装備について

ブラッドリングの装備

各キャラには武器や防具を装備することが可能です。

全部で4つ装備が可能となっており、装備にはそれぞれ装備属性が設けられています。

また、装備自体も強化が可能で他の武器や防具を専用の経験値アイテムでレベル上げが可能です。

ブラッドリングの装備強化

装備レベルを10にするとルーンを装着することもできます。

ブラッドリングのルーン装備

装備に関しては後回しにしても問題ないので、暇な時に強化していくのがおすすめです。

スキルアップについて

ブラッドリングのスキルアップ

名前のとおり、キャラのスキルのレベルを上げられる強化項目です。

各キャラには3つのスキルを所持しており、3つとも強化が可能となっています。

スキルアップを行うには「知識の書」が必要であり、デイリークエストや競技場ショップで入手することが可能です。

ブラッドリングの知識の書

スキルアップを行うと、そのスキルのダメージ量などが上昇するため、戦闘でも有利に運べるようになります。

ブラッドリングのスキル

なお、スキルのレベル上げはランクに依存しており、5レベルに上げるにはそのキャラのランクを星5に上げておく必要があります。

基本的にランクを上げたらスキルも一緒に上げていくのがおすすめです。

ランクアップについて

ブラッドリングのランクアップ

ランクアップは他のキャラを消費することでランクアップすることが可能です。

なお、消費されたキャラは強化で消費したアイテムなどをすべて返還されます。

たとえば、星4キャラを星5にするには同じキャラ1体と同じ種族の星4キャラを1体消費して、ランクを上げられます。

別アプリゲームだとAFKアリーナやドット勇者と同じシステムです。

いわゆる、同じ種族や同じランクのキャラを重ね合わせてランクアップを行っていきます。

ブラッドリングの昇進成功

低ランクのキャラに関しては一括ランクアップ機能があるため、活用していくのがおすすめです。

ブラッドリングの一括ランクアップ

ガチャを引いてキャラをある程度獲得できたら、ランクアップに手をつけていくと良いでしょう。

特に主力となるキャラは必ずランクアップしておくべきです。

なぜなら、ランクアップすればスキルのレベルを上げたり、通常のレベル上限が上がったりするからです。

結婚について

ブラッドリングの結婚

ブラッドリングには結婚という強化システムがあります。

異性同士のキャラは結婚することができ、結婚を行うと子どもを授かることができます。

結婚したキャラは消滅してしまいますが、その子どもの冠位は主体キャラのものを継承していくのが特徴です。

また、両親(結婚したキャラ)に血脈の力がない場合は、結婚後の血脈の力を獲得でき基本ステータスが増加します。

ブラッドリングの血脈の力

単純に配合のようなシステムで、配合で生まれたキャラはステータスが高いと思っていただければ大丈夫です。

できるだけ特性のレベルが高いキャラ同士で結婚を行い、血脈の力を獲得していくのがおすすめです。

血脈の力は、ステータスが大幅に上昇するので無課金の方は必ず行っておくべき強化システムといえます。

【ブラッドリング】効率良くレベル上げを行う方法とは?

ブラッドリングのレベルアップ

キャラのレベルを上げるにはコインが必要になります。

そのため、コインを効率良く集めていく必要があります。

コインの入手場所は「産業」「ステージ」「倉庫にあるアイテム」で獲得可能です。

そこで、今回は入手場所を一つひとつ解説していくので、コイン集めの参考にしてください。

産業でコインを集めよう!

ブラッドリングの産業

産業経営では、娯楽・商業・農牧・製造の4つに分類されており、それぞれ産業発展レベルがあります。

産業発展レベルを上げることで、産業税の徴収速度を上げることが可能です。

いわゆる、産業発展レベルを上げれば、得られるコインが多くなるということです。

 

また、各地域に従業員を雇用することができ、産業税の徴収速度を上げられます。

なお、すべての税収(コイン)は一時的に税収所に保管されるため、手動で獲得していく必要があります。

コインを効率良く集めていくのなら産業を発展させて、随時コインを受け取っていくのがおすすめですよ!

ステージ攻略でコインを集めよう!

ブラッドリングのステージクリア報酬

ステージクリア時の報酬としてコインを獲得できます。

特に序盤はスラスラと攻略できるため、コインも効率良く集められます。

基本的にステージ攻略がゲーム進行となるため、自然とコインは獲得可能です。

とはいえコインは少量なので、産業などと並行しながらコインを集めていくのがおすすめですよ!

バッグ内にあるアイテムを駆使してコインを集めよう!

ブラッドリングのコインアイテム

コイン箱というアイテムが存在しています。

コイン箱を使用すると徴収効率の何分か分のコインを獲得できます。

ブラッドリングのバッグ

特に序盤であればコイン箱(10分)が大量にあるかと思うので、随時使用していくのがおすすめです。

コイン箱はイベントなどで獲得できるので、随時集めていくと良いでしょう。

ランクアップでレベル上限も上げよう

ブラッドリングのランクアップ条件

ランク上げないとすぐにレベル上限に達してしまいます。

ランクが星4のキャラは160レベルが上限となっており、その後のレベル上げはランクアップが必要です。

どんなにレア度の高いキャラを集めてもランクを上げなければレベルは上げらないので、必ずランクアップは行っておきましょう。

勢力を上げておくのも忘れずに!

ブラッドリングの勢力

キャラを強化していくと一緒に勢力も上昇していきます。

勢力はプレイヤーの総戦力となり、一定数まで上げるとガーディアンを昇進することが可能です。

ガーディアンを昇進していくとキャラや各アイテムが獲得できるため、勢力も忘れずに上げておきましょう。

なお、機能も拡張されていくので序盤はキャラの強化育成と勢力を中心に攻略していくのがおすすめです!

まとめ

ブラッドリングには、さまざまな強化育成システムが搭載されています。

特に結婚システムなど独自の強化項目があり、無課金でもキャラを大幅に上昇できます。

また、オーソドックスな強化育成項目であるレベル上げやランクアップなどもあるため、随時強化しておきましょう。

無課金でもある程度キャラを強くできるため、結婚やレベル上げは必ず行っておくべきです。

プレイヤー人口も少ないので、キャラを強くしていけば上位ランカーへ食込むこともできますよ!