トライブナインのリセマラはした方が良い?リセマラの必要性や最強キャラ について紹介・解説!

スマートフォン・PC向けの新作アプリ、理不尽都市アクションゲーム「トライブナイン」の攻略情報をお届けしていきます。

今回は、トライブナインのリセマラの必要性ややり方、最強キャラなどついて紹介・解説していきますので、ぜひプレイの参考にしてください。

Contents

トライブナイン|リセマラについて

トライブナイン リセマラについて

トライブナインの、リセマラの必要性やリセマラのやり方など、リセマラについて紹介・解説していきます。

リセマラはした方が良い?

トライブナイン リセマラの必要性

トライブナインはリセマラをした方が良いのか?そんなリセマラの必要性についてです。

結論として、「トライブナインはリセマラをした方が良い」と言えます。

トライブナインは、序盤から敵が硬い・強い等で火力がないと戦闘に時間がかかってしまうので、リセマラをして強いキャラを入手できれば少しでも戦闘が楽になります。

なので、序盤からスムーズに進めていきたい場合はリセマラをおすすめします。

リセマラのやり方

トライブナイン リセマラ手順

リセマラをする場合は以下の手順を参考に行ってみてください。

  1. アプリをインストールする
  2. 0章を進めていく
  3. 途中でガチャが解放&メール機能解放
  4. メールから報酬を受け取る
  5. 受け取った報酬でガチャを引けるだけ引く
  6. 結果に納得がいかなければデータを削除する
  7. 新規データで再開してストーリーをスキップしてガチャを引く

2週目以降は手順6.7の繰り返しでリセマラが行えます。

リセマラ時のポイント

トライブナイン リセマラ時のポイント

以下では、リセマラを効率よく行うポイントや注意点などについて紹介・解説していきます。

ガチャ解放までのストーリー進行スキップは2週目から

トライブナイン スキップ機能解放条件

トライブナインを初めてプレイする際は、ストーリーのスキップを行うことができません。

トライブナイン 初回プレイ時の時間について

そのため、最初のみですがプレイ時間が30分~60分ほどかかります

振れ幅については、会話をスキップすれば30分ぐらいはかかるという想定になり、すべての会話・イベントをしっかり見た場合は60分ぐらいはかかるであろうという計算です。

トライブナインのストーリーは、非常に高い完成度で見ごたえもありますし、会話の一部には答えを選択しなければならないイベントが発生します。

なので、初プレイ時はストーリーの理解を含めて、会話のスキップはせずにしっかりと見ておくことをおすすめします。

ちなみに、2週目以降でストーリーをスキップした場合は、1分程度で1回のリセマラを終えることができます。

ガチャの種類、引くべきガチャ

トライブナイン ガチャの詳細

現在開催されているガチャは、「期間限定ピックアップ・テンションカード・恒常」3種類です。

この中で引くべきガチャは「期間限定開催されているピックアップガチャ」です。

ピックアップガチャには恒常ガチャでは排出されないキャラがいますし、性能も高いのでおすすめです。

トライブナイン ピックアップガチャ開催期限について

なお、ピックアップガチャとテンションカードガチャに関しては、現在開催しているものが3/20までとなっているので期限以降はまた別のガチャが開催されると予想されます。

そのため、始める時期によっては各ガチャの評価も変わるかもしれませんのでご注意ください。

※3/14アップデートにて開催期間が延長になりました。

排出率について

トライブナイン 排出率について

最高レアリティである星3の限定キャラの排出率は1.5%、恒常ガチャの星3キャラ排出率は1.0%となっています。

排出率こそ低くはありますが、リセマラ1週当たり1分程度で終わると考えると比較的すぐに目的のキャラが引けると思います。

リセマラ終了ライン

トライブナイン リセマラ終了ライン

リセマラを終わらせるひとつの目安についてですが、「星3キャラの入手」が基本的な終了ラインになるでしょう。

トライブナイン 千羽つる子獲得でリセマラ終了

また、この後に解説する最強キャラについてでおすすめしている「千羽つる子」の入手が3/20までのリセマラを終了する最低ラインだと言えます。

ほかのキャラと比べても性能が優秀なので、千羽つる子が入手できればリセマラを終了して問題ありません。

強欲にいくならさらに千羽つる子の複数体入手を目指しても良いでしょう。

凸をさせるために同キャラが必要になり、凸をさせるとかなりの戦力アップに繋がるので、序盤の戦闘を少しでも楽に戦いたいと思うなら凸分を狙うのもおすすめです。

ただし、これについてはあくまでもキャラの強さだけを優先した考えです。

排出されるキャラの中に欲しいキャラがいるなどの理由があるなら、自分の欲しいキャラを最優先に狙うのが一番良いと思います。

ユーザーデータ削除手順

トライブナイン ユーザーデータの削除手順について

リセマラを繰り返し行う場合は以下の手順で行ってください。

  • メイン画面左上の「≡」をタップ

トライブナイン ユーザーデータ削除手順1

  • メニューの最下部にある「タイトルに戻る」をタップ

トライブナイン ユーザーデータ削除手順2

  • タイトル画面左上の「≡」をタップ

トライブナイン ユーザーデータ削除手順3

  • メニュー内の「プレイヤーデータ削除」をタップ

トライブナイン ユーザーデータ削除手順4

以上の手順でデータを削除して新規データでゲームを開始することができるようになります。

トライブナイン|最強キャラについて

トライブナイン 最強キャラについて

トライブナインの最強キャラについて、独断と偏見ではありますが性能面を優先して最強だと思うキャラを紹介・解説していきます。

千羽つる子

トライブナイン 最強キャラ 千羽つる子

攻撃面、サポート面の両側面でとにかく優秀。

基本的な性能としてはサポート特化になっており、貴重なヒーラーとしてぜひとも確保しておきたいキャラ。

味方のHPを継続回復、即時回復させることでパーティー全体の耐久力が大きく強化できる。

攻撃面では範囲攻撃スキルが強力で、自動戦闘キャラとして編成しておくだけで戦闘の安定感が増す。

3キャラの中では群を抜いて優秀な性能を持っているので、リセマラで狙うなら千羽つる子一択でも良いと言えるほどのおすすめキャラ

可能であれば凸用に複数体の入手ができると序盤の攻略が楽になる。

十条ミウ

トライブナイン 最強キャラ 十条ミウ

攻撃性能が高いアタッカーキャラ。

基本火力が高く、スキルやアルティメットの火力もかなり高い。

戦闘を早く終わらせられるには火力が高いキャラが編成されていた方が良いので、十条ミウは適任と言えるキャラ。

火力以外にも、ルミナス・クリスタルという設置物を置くことでき、クリスタルは自動攻撃を行ったり壁として使用することができるので、設置物付近で戦えば被ダメを抑えながら攻撃が可能

攻撃増加やクリティカル増加など、火力アップのバフやテンションカードを駆使すればさらに火力の底上げができ戦闘が楽になる。

雪谷えのき

トライブナイン 最強キャラ 雪谷えのき

ミウ同様に火力が非常に高いアタッカーキャラ。

スキルによる攻撃倍率がほかのキャラと比べても相当高く、倍率だけなら全キャラトップの火力をたたき出すことができる。

パッシブでも拡張2を解放するとさらなる火力を得ることができるので、敵を倒しやすくなる=戦闘を早く終わらせられる点が魅力。

ただし、スキルの発動やパッシブによる火力アップ条件などが難しく、えのきの操作に慣れないうちは高い火力を活かすことが難しい。

紹介したキャラクター達は、戦闘効率を上げるために必要な「火力が高い」ということを前提に選出紹介しています。

ほかの星3キャラ達にもそれぞれで魅力のある特徴を持っているので、リセマラをするなら性能や特徴を確認して自分が欲しいと思うキャラを狙ってください。

まとめ

トライブナインは、リセマラが推奨のゲームです。

初回プレイ時はかなりの時間を必要としますが、2週目以降からは高速周回できるので、序盤を進めていきたいという人はぜひ、リセマラをしてから始めてみてください。

始める時期によっては引けるガチャの回数の増減、ピックアップの対象キャラが変化する等があると思いますので、詳細などはゲーム内や公式のお知らせを確認しましょう。

トライブナイン

トライブナイン
開発元:Akatsuki Games Inc.
無料
posted withアプリーチ