セラフィムサーガの効率の良いレベル上げ方法や、強化・育成要素について紹介・解説!

スマートフォン向け新作アプリ、放置系育成RPG「セラフィムサーガ」の攻略情報をお届けします。

今回は、セラフィムサーガのレベルを効率良く上げていく方法や、強化・育成要素について紹介・解説していきます。

Contents

セラフィムサーガ|レベル上げについて

セラフィムサーガ レベル上げについて

セラフィムサーガでの、レベルの概念やレベルの上げ方などについて紹介・解説していきます。

レベルの種類・概念

セラフィムサーガ レベルの種類・レベルの概念

セラフィムサーガには以下の項目にレベルの設定がされています。

  • アカウント
  • キャラクター
  • ペット
  • お供キャラ・装備

※このほかにも、神器や精霊といった要素もありますが、序盤で気にする必要がないためここでは割愛します。

アカウントレベルの上げ方

セラフィムサーガ アカウントレベルの上げ方

アカウントのレベルについては、各ステージに出現するモンスターを討伐する等で経験値が溜まって上がっていきます。

セラフィムサーガ 昇格について

レベルが上がると、キャラクターの「昇格」に必要なステータスポイントが溜まっていきます。

キャラクターレベルの上げ方

セラフィムサーガ キャラクターの成長について

キャラクターには、「攻撃力・最大体力・回復力」3つの基本ステータスと、「攻撃力増幅・最大体力増幅・回復力増幅」3つ、計6つのレベルを上げて強化することができます。

強化・育成要素の中では基本的な強化要素になり、序盤から積極的に強化していかなければならない項目です。

セラフィムサーガ 序盤はコインが枯渇しやすい

各項目のレベルを上げるには「コイン」が必要になり、コインはかなりの数を必要とするので序盤から枯渇しやすいです。

また、キャラクターの昇格項目では、ステータスポイントを消費して「攻撃力・最大体力・回復力・クリティカル確率」のパーセンテージを強化することができます。

ステータスポイントが溜まっている時は小まめに強化していきましょう。

翼のレベルの上げ方

セラフィムサーガ 翼レベルの上げ方

翼のレベルを上げるには、ガチャで同属性・同ランクのかぶった翼を「合成」することで上げることができます。

セラフィムサーガ 一括合成でまとめてレベル上げ

また、ガチャを引いて不要な複数の翼が溜まれば、「一括合成」でまとめてレベルを上げることができます。

ガチャを沢山引かなければ中々合成することができないので、序盤はあまりレベルを上げられる機会はないでしょう。

セラフィムサーガ 翼の装備効果

翼のレベルを上げると、装備が持つ「装備効果」の数値が強化されていきます。

ペットのレベルの上げ方

セラフィムサーガ ペットのレベルの上げ方

ペットのレベルの上げ方も、翼と同様にガチャで溜まった同一の不要なペットを合成することでレベルを上げることができます。

セラフィムサーガ ペットの一括合成

ペットのレベルを上げると、「ペットの基本能力値・装備効果・保有効果」の数値が強化されます。

翼と比べ、ペットの方はランクが低いものも多く、ガチャを引ける機会が多いためレベルを上げられる機会も多いです。

お供・装備のレベルの上げ方

セラフィムサーガ ノア・装備のレベルの上げ方

戦闘に同行する「ノア」というキャラと、装備のレベル上げについてです。

装備のレベルは任意で上げることができません。

セラフィムサーガ 装備の宝箱開封で装備を獲得

まず、装備はモンスターを倒した際にドロップする「宝箱」を開封すると獲得することができます。

その宝箱にランクが設定されており、ランクが高ければ高いほど排出される装備のランクやレベルが高くなり強い装備を獲得し易くなります。

なので、高レベルの装備を獲得するには「若干の運」が絡むということになります。

ちなみに、装備のランクやレベルが高いと、装備の持つステータスが高くなり、オプションの効果倍率も高くなります。

セラフィムサーガ 装備の分解でノアの経験値を獲得

そして、お供のキャラであるノアにもレベルを上げる要素があり、ノアのレベルは「装備の分解から得られる経験値を獲得」することで上げることができます。

現在装備しているものよりも能力の低い装備を分解することで、ノアのレベル上げに必要な経験値を獲得する形になるので、宝箱はどんどん開封していきましょう。

なお、ある程度高ランク高レベルの装備が揃ってきたら低ランクの宝箱は開封せずに一括分解してしまいましょう。

そうすることで、経験値をまとめて獲得することができます。

セラフィムサーガ ノアのレベルを上げるメリット

ちなみに、ノアのレベルが上がることで「獲得できる装備のレベルが高くなりやすくなる」という恩恵があります。

セラフィムサーガ|効率の良いレベル上げ方法について

セラフィムサーガ 効率の良いレベル上げの方法

セラフィムサーガの、効率良く各項目のレベルを上げる方法について紹介・解説していきます。

キャラクターのレベル

セラフィムサーガ 効率の良いキャラクターレベルの上げ方

効率良くキャラクターのレベルを上げるには、とにかく「モンスターを討伐」していくことです。

キャラクターのレベル上げに必要な経験値を獲得するには、モンスターを倒した時に獲得できるので、ひたすらモンスターを倒していきましょう。

なお、モンスターをワンパンで倒せるぐらいのステージで放置しておくと経験値効率も良くなるので、キャラクター以外の強化・育成をしっかりしていくと良いでしょう。

もしも、強化・育成をしてもサクサク敵を倒せないようなら、進行中のステージを下げると敵を倒しやすくなります。

翼・ペットのレベル

セラフィムサーガ 効率の良い翼レベルの上げ方 セラフィムサーガ 効率の良いペットレベルの上げ方

翼やペットのレベルを効率良く上げるには、「沢山のガチャを引く」ことです。

とにかくガチャを沢山引いて翼・ペットをかぶらせる必要があります。

序盤は召喚チケットを大量に獲得できるのである程度のレベル上げはできると思いますが、もしもチケットがなくなってしまったらミッションの達成などで集めていきましょう。

セラフィムサーガ クーポンコードで効率良くレベルを上げる

ほかには、公式のX(Twitter)で配布されている「クーポンコード」の中には召喚券を獲得できるコードがありますので、クーポンコードも利用していきましょう。

ノア・装備のレベル

セラフィムサーガ 効率の良いノア・装備レベルの上げ方

ノアや装備のレベルに関しては、大量の宝箱が必要になるので、キャラクターのレベル上げ同様にひたすらモンスターを討伐していきましょう。

放置報酬について

セラフィムサーガ 放置報酬について

効率化の観点とは若干ずれますが、セラフィムサーガは放置RPGということもあり、アプリを起動していない間の分の報酬をまとめて獲得することができます。

オフライン状態で「最大12時間」分の放置報酬を獲得することができるので、放置報酬だけでもレベル上げをすることができます。

ダンジョンをクリアする

セラフィムサーガ ダンジョンについて

ダンジョンコンテンツにはコインや装備宝箱、そのほか強化・育成素材を沢山獲得することができます。

特に序盤で枯渇し易いコインはこのダンジョンを周回して集めていきましょう。

ダンジョンレベルが高いほどクリア時に獲得できるコイン量が増えるので、できる限り高いレベルのダンジョンをクリアしてください。

ガチャに依存する強化要素以外ではダンジョン周回が最も効率が良い手段と言えます。

セラフィムサーガ|強化・育成要素について

セラフィムサーガ 強化・育成要素について

セラフィムサーガの、強化・育成要素について紹介・解説していきます。

強化・育成要素の内容

セラフィムサーガには、以下のような強化・育成要素があります。

  • キャラクターの成長でステータスを強化
  • キャラクターの昇格でステータスを強化
  • 翼のレベル上げ
  • ペットのレベル上げ
  • スキンの獲得
  • 精霊
  • 神器
  • ノアと装備
  • ルーン
  • アーティファクト

今回紹介・解説している内容の大筋は、「序盤で重要」なる強化・育成内容になるので、精霊・神器・ルーン・アーティファクトに関する詳細は省いています。

その他の強化・育成要素の詳細については冒頭から中盤にかけて解説しています、「レベルの上げ方」や「効率の良いレベル上げの方法」などをご参考ください。

まとめ

セラフィムサーガには、RPGらしい強化・育成要素が豊富に用意されています。

比較的序盤でも敵が強く設定せれているので、攻撃力や体力などに直結するキャラクターの強化は積極的にしていきましょう。

キャラクター関連の強化以外に関しては、ガチャの引いている量や装備宝箱のドロップランクによって状況が異なるので、その時できるベストの育成をしてください。