パーツを自由に組み合わせて自分だけのモンスターを生み出すことができる、モンスタークリエイトバトルアプリ「モンスタークリエイト」の攻略情報を解説!
今回は、モンスタークリエイトのリセマラに関してや最強キャラ、ゲーム性などについて紹介・解説していきます。
Contents
モンスタークリエイト|リセマラについて
モンスタークリエイトでの、リセマラの必要性など、リセマラについて紹介・解説。
リセマラはした方が良い?
結論から言いますと、モンスタークリエイトは「リセマラ不要」で楽しむことができます。
リセマラをしなくても良い理由はいくつかありますが、主な理由としては以下の2点です。
- ログインだけでガチャが沢山引ける
- リセマラで狙いたいような強いパーツは特にない
モンスタークリエイトでは、ログインするだけでガチャが引けるチケットを大量に獲得することができます。
1日目のログイン報酬では50連以上分のチケットを獲得、さらに14日ログインすると最大200連分のガチャチケットを獲得することができます。
ログインするだけで大量のガチャが引けるため、わざわざリセマラをしなくても問題ないと言えるでしょう。
ちなみに、ログイン以外にもミッションを達成するだけでもガチャチケットを獲得することができるので、ガチャを引ける機会がとにかく多いです。
また、モンスタークリエイトのゲーム性的に、バトル要素が強くないため、リセマラでこのキャラ・アイテムを入手しなければ攻略ができない!ということもありません。
ガチャから排出されるのは、モンスターの各部位のパーツやスキルなどになりますが、それぞれで強さに大きな差があるというわけではないのでリセマラの必要もないでしょう。
敵を倒して攻略していくという感じよりも、色々なパーツを組み合わせて自分の好きなモンスターを作ったり、作ったモンスターを他のプレイヤーに見てもらう、というような要素の方が強いゲームだと言えます。
ただし、最初のチュートリアルガチャやプレイ直後のガチャでのリセマラができないというわけではありません。
強さにはこだわらなくとも、レア度の高いパーツを序盤から獲得しておきたいという人にはリセマラに価値もあるでしょう。
もしもリセマラを行う際は、「自由に行動ができるようになったら、設定(歯車アイコン)からユーザー削除」をして行ってください。
モンスタークリエイト|最強キャラ(パーツ・スキル)について
モンスタークリエイトでの、最強のキャラ(パーツ・スキル)について紹介・解説していきます。
最強キャラ(パーツ・スキル)はない
先述でも触れていますが、モンスタークリエイトには最強のキャラはいません。
キャラというのは、あくまでもプレイヤー自身が入手したパーツを組み合わせて自分が作ったモンスターがキャラとなります。
そして、ガチャなどから入手できるパーツ・スキルには強さという意味での差がほとんどないため、「これが最強!」というものを決めるが極めて難しいです。
ちなみに、ガチャにはキャラガチャなるものが存在しますが、内容としてはすでに作成済みのモンスターが排出されます。
ただし、性能に大きな差がないため、やはりこちらのガチャでも最強キャラと呼べるようなキャラはいないと言えるでしょう。
一応、キャラガチャ限定スキルを保有しているキャラが排出されますが、限定スキルについては、一定期間の経過を経て各種ガチャから排出されるという案内がでています。
強いモンスターを作るには?
他のソシャゲのように、キャラ単体で強い弱いの優劣がなく、基本は自分が作り出したモンスターの、「組み合わせたスキルや決定したステータス」によって強さが異なります。
レアリティの高い武器やスキルを付ければそれ相応に強いモンスターを作ることができますが、その分「出撃コストが高くなる」というデメリットがあります。
せっかく強いモンスターを作ったとして、出撃コストが高すぎて使う頻度が下がってしまうようなら意味がありません。
逆に、弱い(出撃コストが低い)モンスターでも、戦略次第では活躍させる場面が多かったりもするので、この点を切り取ると、必ずしもこの組み合わせのモンスターやこのスキルが最強ということはできないでしょう。
おすすめのステータス振り分け
モンスター作成時に行うことができるステータス、このステータスのおすすめの振り分けについて紹介します。
まず、モンスターのステータスは「攻撃・防御・体力・速さ」の4種類で構成されています。
そして、このステータスは各7段階で強さが設定されており、ルーレットによって全種がランダムで決定されます。
そのため、ステータスの強い作りには運要素が絡むということになります。
そんな中でも、おすすめと言えるステータスの振り分け方は、「バランス型」か「特化型」だと言えるでしょう。
試行した中での体感ではありますが、全ステータスが6~7段階になることはありませんでした。
なので、現実的な数値を狙うなら、全ステータスが5段階程度のバランスの良いものか、攻撃や防御が6~7段階と突出しているものを狙うのが良いと思います。
特に、モンスターの移動速度が速くなる速さと、防御や体力などの耐久性が高いステータスにすると安定したバトルが出来るかと思います。
ある程度狙いのステータスに振り分けられた結果になったら、後は武器やスキルの組み合わせで出撃コストを調整しつつ、序盤は小回りが効くようなモンスターを作るのがおすすめです。
モンスタークリエイト|ゲーム性や序盤の遊び方にいて
モンスタークリエイトの、ゲーム性や序盤にするべきことなどについて紹介・解説していきます。
モンスタークリエイトのゲーム性
モンスタークリエイトの基本的なゲーム性、およびジャンルとしては「ストラテジー」になります。
モンスタークリエイトのストラテジー要素は、自陣の城を守りつつ敵陣の城を破壊する、という点です。
ストラテジーの中でも、非常にシンプルな作りになっていますが、ストラテジーならではの戦略性についてはしっかりと作り込まれています。
序盤は深く考えずともクリアできますが、ステージが難しくなるほど、出撃させるモンスターや使用する特殊カードのタイミングなど、バトルに応じた戦略を駆使しなければなりません。
クリエイトモードで自分だけのモンスターが作れる
ガチャやバトルで入手したパーツで自分だけのモンスターを作るということがモンスタークリエイトの一番の特徴です。
そんなパーツには以下の種類があります。
- カオ(顔)
- メ(目)
- アシ(足)
- ウデ(腕)
- クビ(首)
- ツバサ(ツバサ)
- アクセA
- アクセB
- ブキ(ブキ)
ガチャやバトルで入手したパーツそれぞれを、自分の好きなような組み合わせで付けることができ、各部位は大きさや角度、色なども細かく調整することができます。
序盤の進め方、やるべきこと
最初は、モンスターの作成とガチャを引くまではチュートリアルとして行うことができます。
一通りチュートリアルも終わり、自由に行動ができるようになったら、まずは「入手したパーツを使ってモンスターを4体作成」してみましょう。
モンスターの作成には「ハート(行動力)」を消費して作ることができます。
作成の際には、「攻撃に特化している」「出撃コストの多い・少ない」「バランス良く」など、とにかく同じような性能にならないように作るのがおすすめです。
そうすることで、挑戦するステージによって使い分けができるようになります。
ガチャを引く
ログイン報酬やミッション報酬では大量のガチャチケットを入手することができます。
多数のパーツ、レア度の高いパーツを入手するためにも、チケットを入手したらどんどんガチャを引いていきましょう。
基本は上記の流れを踏まえて、作成したモンスターを使用して、「1人用のバトル、複数人・フレンドとバトル、ランクマッチ対戦」を遊ぶことができます。
作ったモンスターは、いつでも見た目や能力を変更することができますので、色々なモンスターを作り、使ってみて修正したところは修正して、のような流れで楽しんでみてください。
まとめ
モンスタークリエイトでは、リセマラをする必要はありません。※非推奨なだけでリセマラができないわけではありません。
ガチャは大量に引くことができますし、比較的高レアなパーツも入手しやすいです。
自分の好きなように、自分だけのモンスターを作ることと、シンプルかつ戦略性の高いストラテジー要素がモンスタークリエイトの最大の魅力です。