三国志を舞台にしたスマートフォン向け三国志系本格SLGアプリ「三国大戦略」
本記事では、三国大戦略での、効率良くレベルを上げていく方法や強化・育成要素について紹介・解説していきます!
Contents
三国大戦略|レベルについて
三国大戦略の、レベルの概念やレベルの上げ方など、レベルについて紹介・解説していきます。
レベル概念は2種類
三国大戦略では、武将のレベルの他に「主君レベル」というものがあります。
武将のレベルについては後述する「強化・育成要素について」で詳細を解説していきますのでそちらをご覧ください。
君主レベルについて
主君レベルは、他のソシャゲで例えると「プレイヤーレベル」「ユーザーランク」と同等のものと思うと分かり易いでしょう。
君主レベルの上げ方
君主レベルを上げるには「君主経験値」が必要です。
君主経験値の獲得については以下の方法があります。
- メインストーリのクリア※クリアだけでは君主経験値は獲得できません。任務達成のために進めるというのが主な理由となり、メインストーリ進行と任務達成はワンセットだと思ってください。
- メインやデイリー任務達成の報酬
- 建築物のレベルを上げる
- 村落や県城を占領する
これらの方法で君主経験値を獲得してレベルを上げていくことができます。
ちなみに、君主レベルは最大で90までとなっており、君主レベルを上げることで開放されるコンテンツもあるため、君主レベルを上げることは重要事項のひとつでもあります。
そんな君主レベルですが、次の項目では効率良く君主レベルを上げる方法について紹介・解説していきますので、是非序盤から君主レベルをガンガン上げていってください。
三国大戦略|効率の良い君主レベル上げは?
君主レベルを効率良く上げていく方法について紹介・解説していきます。
メインストーリー(征伐)を進めて任務を達成
前述もしていますが、メインストーリーを進めていくことで「任務の達成報酬」として君主経験値を獲得することができます。
任務達成報酬による君主経験値獲得は、簡単かつ大量に獲得できる方法になるため、任務の内容を確認して確実に達成するようにしていきましょう。
建築物のレベル上げ
城内にある本殿や各種兵営などの建築物のレベルを上げることで君主経験値を獲得することができます。
任務達成報酬と比べてしまうと1度に獲得できる君主経験値量は少ないですが、建築物自体の数も多く、序盤はすぐにレベルを上げることができるのでチリツモ感覚で行うと良いでしょう。
また、建築物のレベル上げは本殿の一定レベル上限を解放させるために行ったり、戦力強化のために行わなければならないので、君主経験値目的以外にもやらなければならない要素となっています。
効率の良い君主レベルの上げ方についてまとめ
上記2種以外にも、村落・県城の占領でも君主経験値を獲得することができますが、序盤から行う優先度としては低いため解説を省かせていただいました。
とにかく、序盤は君主経験値が獲得できる任務の達成内容を確認して、任務達成を最優先に行っていきましょう。
建築物のレベル上げについては、強化・育成要素の1つとして必然的にやらなければならないので自ずとレベルは上がっていきます。
また、征伐のストーリーを進めていくことで解放されるコンテンツもありますので、こちらもコツコツと進めていくことをおすすめします。
三国大戦略|強化・育成要素について
三国大戦略における強化・育成要素について、武将のレベル上げなどの強化要素について紹介・解説していきます。
武将のレベル上げ
武将の強化・育成要素の中では最も優先度の高い育成要素です。
レベルが上がるごとに武将のステータスが上昇し戦力が強化されていきます。
戦闘時には武将のステータス・戦力が重要となりますので、メインで使用する武将や強い武将は優先的にレベルアップさせていきましょう。
レベルを上げるためには、専用アイテムである「兵書」の使用や戦闘コンテンツに参加させることでレベル上げに必要な経験値を獲得することができます。
兵書の入手に関しては、蛮族討伐などで入手することができます。
序盤は入手機会が限られていたり、入手機会そのものが少ないため貴重なアイテムとなります。
使用する際には使用する武将をよく考えて選び使用するようにしてください。
序盤からしっかりと武将レベルを上げていきたい場合には、征伐を進めていくのがおすすめです。
昇格
昇格をさせることで武将のステータスやスキル・特性レベルを上げることができます。
昇格すると☆の数が増えていき、星の数に応じて追加の強化効果を得ることができます。
ステータス上昇も重要ですが、肝となるのはスキルや特性レベルが上がることです。
どちらもレベルが上がることで効果のパーセンテージが上昇するので、例えば、攻撃系のスキルなら攻撃威力が上昇、サポート系のスキルならバフ効果のパーセンテージが上昇します。
敵が強くなっていくにつれ、武将のステータスだけでなくこうしたスキル・特性効果の数値が高いことも重要になっていきます。
昇格をさせるには、昇格をさせたい武将の欠片が必要になり、武将のレアリティによって必要な数が異なります。
特に最レアであるSSR武将の昇格に必要な欠片の数が多いため、SSR武将の昇格は簡単にすることができないので、あまり気にする必要はないでしょう。
そんな武将の欠片の入手についてですが、基本はガチャを引いて2体目以降(被り)を引いた時に自動で欠片に変換されます。
RやSRの武将であれば比較的簡単に昇格させることができると思いますので、序盤は低レアの武将を昇格させて強化していきましょう。
装備
各武将には武器や防具といった装備を3ヶ所に装着させることができます。
装備を装着させることで、攻撃力やHPといったステータスを強化することができます。
各箇所の装備にもレアリティの概念があり、レアリティが高くなればなるほど上昇するステータス値も大きくなります。
装備の入手方法については、基本的には蛮族の討伐になります。
蛮族のレベルに応じてドロップする装備のレアリティが変わり、蛮族レベルが高ければその分高レアリティの装備をドロップするようになります。※一定確率によるドロップ。
伝記
伝記とは、各武将に対して縁のある武将を所持している時に、伝記を有効化することでステータスを強化することができるシステムです。
例えば、大橋・小橋は姉妹ですが、このどちらかを所持しており、どこかのタイミングでもう片方を入手した場合に伝記を有効化にすることができます。
武将によって伝記有効化に必要な武将が異なりますし、伝記有効化をさせるにはガチャを引いて新規の武将をより多く集める必要があるので狙って集めることは困難でしょう。
あくまでも、ガチャを引いていくうちに気付いたら集まってきた、ぐらいの感覚でいると良いと思います。
まとめ
三国大戦略には、ユーザー・プレイヤーレベルと似た君主レベルというものがあります。
君主レベルを上げることで、様々なコンテンツの解放、戦力の強化をすることができるので強化・育成をしていく要素としては重要と言えます。
任務の達成や建築物のレベル上げることで君主レベルを上げていくことができます。
強化・育成要素の中では、武将のレベル上げが最も優先度が高く、序盤の戦闘コンテンツを楽に進めていきたいのであれば主戦力となる武将のレベルを優先的に上げていきましょう。